• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月20日

修理履歴

 ・アルトのバッテリーが上がってた。放置プレー中とは言え、そんな簡単に上がるはずないと思って充電してみたら、いきなりキーレスがパカパカ動き出した。犯人はこいつだ!さすが中華だな、こんな奴にバッテリーが駄目にされるとは思わなかった。あとアルトは放置するとマスターシリンダーから油圧が落ちるのかブレーキがロックする病気が発生。いつのまにか全部のタイヤがロックしてるし・・・スズキ車だなぁ。平成(つか芯規格)とは思えん。結局スズキと中華はいい勝負。

 ・アルトが動かせないとその奥の畑の土がふるえなくて困る。家を建て替えた時に盛り土して酷い土砂を入れられて不毛の土地になっていたのを長年掛けて使える畑土にしてきた場所なのだが、その時はあまり深くは掘り返していなかった。しかし長年の経験から、ひさしの下と言うだけでなくどうやら地下水が上がってこない事の方が乾燥の原因だと分かってきた。おかげでちょっと気を抜くとカラカラに枯れる。ブルーベリーを植えたかったので、それは根本的に辛い。なので40cmほど掘ったのを更に30cmほど掘って土砂を捨ててみたのだが、結構下の方は土台が横に張り出していて水蒸気は上がってきづらい模様。また排水パイプが埋まっていて作業が面倒。こいつはいずれ穴を開けて天水をオーバーフローさせてやる予定だが、だったらわざわざ下まで掘らなくていい気がする。

 ・あとは貰ってきたチェンソーはマルヤマのは何もしなくても無事始動してしまった。ガスまでそのまんま・・・スチールのはキャブがおかしいっぽいが、直キャブなら始動なので、やっぱり重症ではなさそう(ただ悪ボロキャブは名前の通りなんだよなぁ)。

 ・丸ノコも無事起動、ただセンターボルトがM6でもM8でもない変な規格。逆ネジとか言う話もあるんだが・・・またセンターの部品が何か足りないようでそのままだとソーなり切断ディスクなどを付けられない。

 ・畑の土のPHを調べるために水溶液を作って上澄みが出来るのを待っているのだが、いつまでたっても澄まない。ビタミン菜はとても美味しいし、小麦も好調だが、ネギが駄目なので酸性だと読んでいるが果たして・・・

 ・あとはニッカドが届いたのでドリルバッテリーにハンダする作業、カンナ、振動ドリルの修理(普通のドリルで穴を開けるのはもう嫌じゃぁ)、ブルーベリー植え付け、腐葉土第2弾仕込み、畑の酸度調整と藁鋤き込みなどなど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/20 22:25:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

当選!
SONIC33さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2008年12月21日 8:29
おはようございま~す!

毎度内容が濃いので、どれにコメント入れようか迷ってます。(笑)

やっぱりバッテリーネタに興味が…。

セキュリティシステムはやはり電気を食うようで、上げちゃう方は多いみたいですね。寒冷地仕様ではありませんが、容量アップしか対策はないのでしょうか?

放置でブレーキロックは、バイクで経験アリです!(汗)

ニッカドですが、半田付けは手早くやらないと熱でダメになると聞いたことがあります。

現場ではコードレスに慣れてしまうと、ホントにそう思います。(苦笑)
コメントへの返答
2008年12月21日 8:49
 ほんと雑記でまとまりない内容ですね。セキュリティーシステムとか常時電力を食うシステムは確かに駄目みたいですね。デミームーア監督がゴルフで同じ事になって、ホンダのシビックの方はずっとマシだと書いてました。バッテリーが簡単に干上がるほど待機電流大食いシステムしか作れてない事が問題ですが、ユーザーにはいかんしがたいですね。
 ブレーキロック、あれってブリーダーから液を捨てるしか無いですかね?物凄い面倒なんですが・・・
 ニッカドはラジコン用にパックになって配線出ているタイプなので、セル本体には半田付けしないで済みました。パック自作する人は不思議な小道具使って熱が掛からないようにしてますね。メーカーはタブをスポット付けしてくれてますが、あれは不思議です。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation