• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

この世は等価交換

 ・原作があんまりそこらへん気にしなくなったので忘れられた名台詞ですが、壊れかけのコンプレッサーが一応動くジェットヒーターと交換になりました。交換して両者が納得すれば等価って事です。ジェットヒーターなんてまず使わないけれど、道場でダイニチのブルーヒーターが入ったらかなり楽になったので、支部道場の人にでも売りつけようかと(鬼畜)。まあ、ブルーフレームもそうですが、広い部屋や屋外では、赤外線による輻射熱で温まる傾向が強いようで、温風式のジェットヒーターの場合は周辺が焼ける恐れもありますが。個人的にはジェットヒーターのあの凄まじい性能を発揮する部分を見てみたいという個人的な興味があったりします。多分工業用製品だからメンテ性もある程度あるんじゃないかと期待してますが、はたして。

 ・あと馬糞貰ってきた。エブリィの中、吐きそう。まあ鶏糞とかに比べるとはるかに臭わないのだけれど。あとは積んで醗酵させれば良い感じで、かなり重いので目減りはしなさそうです。ただ、枠が逆に不足気味。コンパネで作るか、適当な廃材をまたもらうか。馬は久々に直で見ましたが、気持ちよさそうですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/07 19:55:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

退院しました♪
FLAT4さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 18:40
こんばんは!

ジェットヒーターは現場で時々見ますよ。ホント、強力です!それでも、体育館のレベルになると、それでも小さいくらいですが…。(苦笑)

ところで、馬糞って、牛糞ではありませんが、乾燥させて燃料代わりになるものでしょうか?なんか、そちらの方が興味あったりして…。(笑)

草が原料だから、たぶんですが火力はありそうですよね!
コメントへの返答
2009年1月8日 21:44
 うちのジェットヒーターのスペックは15000Kカロリーと書いてあるので、普通のヒーターが3000Kカロリーぐらいだと5倍程度ですね。入り口から2mは物置いたら燃えるそうで・・・ただファンは回るんですが点火しないんで、保管中にどこか詰まっている感じです。

 馬糞は敷き藁と一緒に搬出されているので、かなり藁(オガクズ)を含んでいます。乾燥させれば間違いなく良く燃えそうです。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation