• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

ジェットヒーター始動

 ・連続燃焼実験に成功した!結局何が原因だったのか良く分からない部分があるのだが、整理すると良く他の人が言っているエア系の詰まりではないかな?と言う感じだ。各部清掃しての仮組みでは結局動かなかったので、もう一度エア系を吹こうかと分解しないで済むエアフィルター直後のエア吸い穴から吹き込んだ。この後ろにエアポンプがあり、再びフィルター(恐らくアフターファイヤー防止用)を経由して拡散筒に行っている。で、何故かここから吹いていると突然灯油の霧が前方に発生しているのが見えたのだ。しかし、プラグギャップを詰めすぎたのか点火に失敗したのでギャップを再び7mmぐらい取って点火、見事点火となった。最初は空吹きの石油が飛び出していたから火が噴出してびびったが、すぐに安定燃焼に移った。まあ、フィルターとかテキトーだし仮締めだし、腐食パーツも塗装してないので、すぐに使える訳ではないが。温度はハイカロリーではなるが、モーターも100Wクラスぶん回しているので、熱風って程熱くはなかった。
 ・と言う事で後学へのアドバイス

 まずモーターの回転チェック。回路図が本体のどこかに貼ってあるはず。回らなければ過加熱防止サーモリセット(カバー内)、ヒューズチェック。
 ↓
 回って石油の霧が噴出して点火しない場合は点火系トラブル。プラグ外してアースして放電で火花が飛んでギャップが7mmぐらいかチェック。
 ↓
 石油の霧が噴出しない場合は吸気口からエアを打ち込んでみて霧が出るかチェック。
 ↓
 霧がそれでも出なければ燃料系の吸い上げ不良なので燃焼筒を外して各部にクリーナーとエア打って見る。

 メンテサイクルは本体に書いてあるが、本当に詰まりそうなのはエアポンプ後ろぐらいなので、フィルター類交換してれば大丈夫なはずで、特にフェルトフィルターは装着してないとバックファイヤー火災の恐れがあります。あと不着火で回すと灯油撒き散らすので注意。燃料タンクはかなり防錆がショボイのでドレンから必ずガスは捨てましょう。

  で、ちょっと思うのだが、この種の雑食バーナーって大抵何でも燃やせるよな?ガソリンは危ないけれど、1種なら何でもいけそうじゃね?廃オイルバーナーとか自作している人とかいるけれど、原理は近い・・・はずないか(気化器なりオイルバットがあるので)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/13 13:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

露天風呂巡り②
aki@.さん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

🥢今夜は津田屋流「豊前裏打会」の ...
ババロンさん

200万円弱なカババ トヨタ ヴォ ...
ひで777 B5さん

「大正ロマンなカフェ」に❣️
mimori431さん

100
.ξさん

この記事へのコメント

2009年1月19日 21:04
こんばんは!

復活したんですね~♪

もしかすると、自分もこの手の修理依頼があるかもしれないので、参考にさせて頂きます!

ありがとうございました~!
コメントへの返答
2009年1月20日 0:29
 今日稽古場で使ってみましたが、かなりパワーがありました。それだけ燃料も使ってしまいますけれど・・・音はうるさいですが、こうやって簡単に治る質実剛健な製品はいじりがいがありました。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation