• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月19日

M理論

 ・宇宙論を読んでも何言ってるのかほとんど分からない・・・と言うのは多分に学者本人も分かって無いからだと言うのがちょっとわかった。なんか量子力学とか超ひも理論と言うと新しそうだが、それでも前世紀半ばあたりに結構な知的ブレークスルーがあったように感じる。今は実験物理学からのフィードバックが盛んだそうで、なんか粒子加速器でブラックホールを作るとかほざいていて面白かった。まあ、強い重力(この世界の重力は本来あるべき重力より弱いって意味で)を発見できれば、いきなり大きなブレークスルーになる可能性もあるけれど、多元宇宙なんかは、もう純粋な思想の問題で、人間原理による宇宙論はそのまんま唯識になる感じだ。

 ・ところで一つ面白いSF的な概念だと思ったのは技術的特異点のお話。ムーアの法則は電子回路における指数関数的な性能向上の予言で、今もまだ進行中のような感じ。で、その方向性がAIのような分野に及んだ場合、というか本当の意味でAIが開発されると、AIはAIを生み、そのAIはさらに高度なAIを産み、さらに・・・と言う爆発的なAIの進化が起きてしまうという物。つまり自己設計回路があるブツは発生した時点で指数関数的な進化を宿命づけられる、と言うのだ。これは事象の地平線みたいなモンで、そっから先は人類には多分理解出来ないんだろうな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/19 19:34:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

プチドライブ
R_35さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年2月19日 21:53
アンキニイコーゼー・・・ (゚Д゚)y-┛~~
コメントへの返答
2009年2月20日 16:59
一瞬「アニキ」と読めてしまって、ガチムチレスリング的なのを想像してしまいました。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation