• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月01日

久々のログイン

 PCが死んで新調した関係で久々です。PC本体はどんどん安くなってるのに、OSが詐欺のような値段で売りつけられている関係で安くならないですね。とはいえ今さっきから使っている限りですが、Win7はなかなか素直でよい子のような雰囲気です。軽いし(PC違うので2000比較ではないですが)、その割にキレイ。ただ、Winの常でいらん物どんどん背負い込んで重くなるんだよなぁ、きっと。久々にキャリーオーバーがないまっさらなPCにまっさらな環境で、性能向上もありかなり快適です。

 あと、ぶっちゃけネットは無いと数日禁断症状が出ますが、その後は別になくてもなんともないというか自分の時間が増えますね。自制が必要です。

 新年になったらまた大人の階段上ってるというか転げ落ちてるようなので、愚痴は言わないようにしようと思いつつ、ネットは基本的に王様の耳はロバの耳なので言うと、年末から雇用保険の関係でゴタゴタがあり職安で長く待たされて調べたら、派遣元がやっぱり汚い事やってるのが判明。払われない種類の保険掛け金を無駄に払わされていました。なんだ、前の会社の時にも受給資格あったんじゃん!と思ったり。が、ハローワークもぶっちゃけグルなんですよね、派遣と。というか政府は労働者の味方ではなく金持ちの味方なので、ハローワークの対応の方が正直ムカつきました。これまで職安はそれほど悪い印象はなかったのですが、人を馬鹿にしたような説明でなおかつ矛盾した説明を指摘されて逆ギレ・・・・派遣元が明らかに法令無視だと分かったのに、指導も消極的で口だけは職安も指導しますとか、まるで警察のような怠慢っぷりです。なんなの、雇用保険で未払い実績が職安職員の成績になるの?

 もうひとつ愚痴ですが、エコポイントの払い込みがまだされません。で、問い合わせ先に電話したら電話代金に情報料金が取られるシステムで、なおかついつかけても待たされるだけでつながりません。どうせ天下りの形だけの事務所なんだろうけど、ここまであからさまに対応する気がない窓口ってどうよ。エコポイント制度そのものが私は大嫌いというか、景気浮揚のための無駄遣い政策で馬鹿だと思ってはいましたが、やっぱりこういう仕組みはダニの棲家ですね。富の再分配は必要だと思いますが政治屋にやらせてはいけませんね。

 さらにもうひとつ失望した話。パソコンを買う時にいくつかのメーカーを調べたのですが、一時期多かったショップ系BTOショップの雑誌広告がマウスコンピューターしか無く、雑誌でもそこの評価が高かったので電話で注文しようとしたのですが、最後に送料が3000円、代引き手数料が2100円とか言われて驚いてしまいました。発送元は同じ県内なのに全国一律とか言うし・・・ふに落ちなかったので別メーカーにしましたが、送料無料で代引きも630円、しかもキャッシュバックもあり大体8000円ぐらい安かった。まっとうな神経ならマウスを選ぶ意味なんか無い訳ですが、逆に言えばそういう広告を出してくれる不良企業(とまでは言えないが)が持ち上げられているんだなぁー、しかもネット環境にない時に頼る雑誌に限って、と思いました。雑誌は消費者も金払っているのに、これじゃ企業の広告じゃないか!

 そういう情報格差、ネット社会の弊害は結構あります。今日も行政が派遣村のような事をして歳末の生活が苦しい人を助けるような仕組みをラジオで紹介していましたが、問い合わせ先が省庁のHPとかで「そんな所に載せといて生活が苦しい人が見られるのかよ!」と思いました。ネットはNTTの独占による回線使用量など明らかに不当な金額が取られている以上、水や電気のようなインフラと呼べるほどフェアなライフラインになってないのであって、それをアテにしちゃいかんと思います。

 この時代を後で振り返った時に日本のどん底だったと思うのか、まだ底をうってないと思うのか、人生を考える歳になると些細なことに幸せを感じる反面、見えなかった悪もみえてしまう気がします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/01 03:03:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年1月1日 6:54
ウム、ダナッ! (゚Д゚)y-┛~~
コメントへの返答
2010年1月1日 10:21
改めてあけましておめでとうございます。自分の獣道をつき進むらすかる壱号さんがうらやましい。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation