• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

ミニキャブのギア比は低いのか?

 ・いろいろな所でミニキャブはローギヤードすぎて高速がつらいとか回転数ばっかりとか言われるのだが、本当だろうか?調べたくてもミニキャブのギア比(U42Tの)が公表されていないので、分からない。ただ、メーターには各ギアの守備範囲が書いてあるので、レッドゾーンは分かる。
  それによると、エブリィ(DB51V)は1速20km、2速40km,3速60km、一方ミニキャブは1速25km、2速45km、3速65kmとなっている。つまり、引っ張れる度合いではミニキャブの方が引っ張れる。さて、3G83のレッドゾーンだが、とあるMT用U41のメーターで9000回転となっている。一方エブリィのレッドゾーンだが、DE51で7000らしい(とは言えDEにはターボもあるし、U41にもEPIがあるのだけれど)。レッドの比較が1.29倍なので、仮にミニキャブにF6Aが積んであれば、それぞれ1速19.3km、2速34km、3速50kmとなる。(逆にDB51が3G83なら、26km、52km、78kmとなる)つまり、「確かにミニキャブはローギアードではないか?」という事がいえるかと思う。エブリィと同じギア比にするには、おおよそ20%ほど引き上げる必要があり、タイヤでそれをやるのは結構しんどい感じだ。また下で書くがエンジン特性は回転型なので、ギアリングだけだとちぐはぐになるかも。

 では、なんでそんな事になってしまったのか?積載性能を重視したのかも知れないが、100kgは重いエブリィでも定積載以上でも、そんな問題はない。あるいはメーカーが高速性能がある事を嫌ったのかも知れないが・・・というか、私には三菱に3G83への過信というかおごりがあり、レッドだけ引っ張り上げちゃったけどギアリングをほかのメーカーの横並びにしちゃったんじゃないかと思ったりする。また、高回転ほどギアがクロスになってしまっているのも不評の一因だろう。ステップ比が低すぎるのだ。
  エブリィはそれぞれ2と1.5なのだが、ミニキャブは1.8と1.4である。さらに4速、5速はクロスしている感じだ。3G83はレッドは高いかも知れないが、かなりフラットな特性もあり、ギアがこうなると「シフトしてんだか分からない」と言う感覚になる。燃費のために5速があると思うのだが、あんまり意味がないのだ(でも4速だと超ショートになってしまうけど)。
  また回転型エンジンであるためにフライホイールが軽い話は何度か書いたが、そのためレスポンスが無駄に良くて、ショートギアな事もあり、町中でぎくしゃくしやすい。軽トラ全般がそうであるけれど、トラクションが足りずクラッチもどんつきしやすいため、ハイゼット(クラッチ滑り気味)やサンバー(RR)、アクティ-(MR)、エブリィ(トルク型エンジン)に比べ疲れる感じはある。ただ、楽しんで乗る分には、アクセルの奥の方までストロークに比例してトルクが出てくる感じはあり、クロス気味な事もあり、結構俊敏に動く。さらに重量が軽いのでゼロ発進は早い部類かも知れない。でも、農作業車としては、ゆっくり発進出来ないのは、困った特性だ。

  本当に乗りやすくするのは、結構大変なんだと感じた。そうそう、パワステフルードは汚れてなかったのでミリテックだけ足したのだが、さらに軽くなって良い感じ。ミリテックは即効性だなぁ。これに慣れると、デミオですらハンドルが重くて違和感がある。ライン取りがエブリィのタイミングで切り出すと完全にインベタ。ホイールベースが短いかも知れない。でも不安定な感じはない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/23 22:01:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation