• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

リコイルスターターのロープ交換

 ・農機具メンテの裏技について。スターターロープというのは、普通に使ってればそんな切れる物でもないが、始動性が悪いとか置き場所が屋外だとかで切れる事はある。うちのヤンマーの運搬車のも切れた。で、ロープ交換なのだが、リコイルスターターの本体をエンジンカバーから外すのは同じ。ここから、多くのHPでは、ローターを外して紐を巻き付けて組み直している。

 ・その方法でも良いエンジンもあるかも知れないが、古いエンジンではスターターとエンジンを結ぶラッチが面倒な組み立て方法になっていて、分解するとバランバランに飛び散るのがある。古いシバウラとか。で、今日、ヤンマーの運搬車のロープを交換していて、ここを分解せずに組み直す裏技があるのではないかと推理した。ローターを外さないでロープを巻くとすると、かなり難しいのだけれど、スプリングのテンションだけあげると考えると、ローターを前回しして巻き取って行けば良い。そのままだとローターは手を離すと元に戻ろうとする訳だが「スプリングが中で外れて支点が一周前に回るんじゃないか?」と予想した。

 ・結果はビンゴ!まさにその方法でいけた。この方法には難点があって、巻き取る量の関係で、ロープに余裕が十分にある。また、違うエンジンでどうなっているかも分からない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/01 21:43:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

増車しました(No6)。
LSFさん

熱海駅100周年のグッズが売られて ...
pikamatsuさん

久しぶりの担々麺!
のうえさんさん

ダム活しました2日目(三重県編)
TOKUーLEVOさん

有給取って三連休
けんこまstiさん

魂を込めた筆致で描きました
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation