• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月03日

軽トラの積載量

 ・堆肥を軽トラで運んでいるのだが、かなり載る事は載る。エブリィだとフレコンに入れていたが、あれだと1立米入るかなぁ?程度だったし、積み込みが大変だった。さらに室内の臭いもかなり酷かった。軽トラだとそこらへんは良い。が、あおりをたてても素だとそれほど載らない。仮に長さ194cm、幅140cmとすると床面積が2.7平米。アオリの幅は30cmぐらいなので、0.81立米ぐらいになる。これがすり切りに積んだ場合の積載量(体積)。

 ・私はもう少し積みたいので、コンパネをサイドにたてて積んでいる。が、リアのガラスが隠れると不安なので、その高さまでだし、後ろ面もキリキリまで積めない。ガラス部分までが60cmぐらいで、さらに後ろ全部積めてない事を考えると、1.5立米ぐらいかも知れない。これだと、もっと効率良く積みたくもなるのだが、反面それ以上積むと積みおろしが大変である。堆肥が比重0.5だとすると750kg、まあそこまで過積載してないだろうけど数百キロを上げ下ろしするので大変だ。理想としては1tぐらい運べてるといいんだけどなぁ。なにせ堆肥は1立米あっても一反だとわずか1㎜平均でしかない。堆肥は発酵すると嵩も減るしなぁ。

 ・ちなみにミニキャブはその程度の運搬だと全然平気。ただ2WDだと泥で沈んじゃうので4WD必須。ミニキャブのギア比は低すぎると書いたが、低回転のトルクは全然無いので、悪路だとサブトランスファーでローにしとかないと空転してしまう。ここらへん、農業用軽トラとしては致命的にダメなセッティングだと思う。ま、農業用で2WD買う人はいないか。燃費の方は460kmほど走って30リッターぐらいなので、大体15km/リッター前後と、調子の割に良いような、軽い割に悪いような。サーモ交換もしてないし、プラグもそのまんまだし、オイルもまだフラッシング途中だし、もう少し伸びてくれるだろう。ただ、デフオイルが漏れてる。ちゃんと締めてなかったのかも知れない、チェックせねば。

 ・畑は最後のほうれん草を蒔き、来年用のそらまめ、スナックエンドウを蒔いた。私は豆を越冬させた事がないので、どうなるか不明。でもカラスノエンドウとか越冬してるから、あんな感じなのかな?最初蒔いたほうれん草は発芽が著しく悪かった。他にも畑では発芽のばらつきが酷い。というか、部分的にマシな箇所があると言った所。発芽はフユナ・白菜・タアサイで確認していて、タアサイがなぜか良い感じなんだが。ニラも実が熟してきたので、全部収穫して種を蒔きたい。サツマイモも収穫出来るようになったが、出来不出来がばらつく。来年こそ(何度目?)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/03 22:35:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

更に考え中😅
中日なごやんさん

昨日出逢った旧車(^-^)v~245
よっさん63さん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-977- ジャスミ ...
桃乃木權士さん

久しぶりの高塔山公園展望台
晴耕雨読さん

【週刊】5/17:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation