• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月02日

年始の買い物

 ・最近は年末年始もお店がほとんど休業しないというのは、少しどうかと思うけれど、それにも関わらず買い物客が少ないことに、日本の景気が実態としてもっと冷え込んでいるのを感じる。過度な価格競争に頻繁なモデルチェンジ、もうお客はモノで心は満たされないのを知りつつ、どうすればいいのか分からなくなっている。

 ・んで、年末年始でお買い得という事もまったくと言っていいほどない時代のはずだが、少しだけ買い物してみた。まずステラのキーレスの電池のCR1620,私用のキーの電池だが、この寒さで3mぐらいじゃないと作動しなくなってしまったので新品にしたら15mぐらいまで到達してびっくりした。新車時ももっと短かった気がするんだけど、パナソニックの電池が死んでるロットだったのか?
 
 ・次にエンジンオイルで、モリグリーンのホワイトSL・CFの10W-30。半額処分で4リッターで640円だった。これなら納得の農機具として使えるし、ディーゼルも兼用だ。実際問題SLオイルだから悪い訳じゃないし。

 ・そしてアース用の電線と端子を買ってきた。ミニキャブはまだアーシングをしていない個体なので、なんらかの変化が出るかも知れない。時代的には新しいはずだが、結構アースポイントが少ない印象がある。

 ・最後は消毒用蓄圧スプレー。これは、最初はダイソーで買って、その使い勝手の良さに感動した商品だった。従来の蓄圧スプレーは4Lぐらいでノズルだけホースで動く肩掛け式か、ステンレスの鍋みたいな奴だったが、大きいタイプは容量が無駄に大きく薬剤が作りづらいしパッキンが多くて動作不良が多かった。小さい奴は昔あったが、なんであんな無駄な物が売られていたんだろう?と言った形。
  ただ、ダイソーのスプレーはモデルチェンジのたびに値段があがり性能が下がり不良率も高まってきた。薬液を吸えないタンクとか、圧が逃げるパッキンとか、動作が悪いトリガーとか。最近はダイソーは品揃えそのものが悪くなった事もあり、廃盤になってしまったようなので、ホームセンターで買った。値段は100円ぐらい高かったが、圧のもちの良さに感動。トリガーもホールドが出来るし、見た目は同じようなしょぼい作りだが、なかなか良さそう。
  
 ・年始は窓掃除があって、うちに4個もスノーワイパーがある事も分かった。多すぎ(笑)。車庫をちゃんと作ればいらないような物なんだけどね。窓は大体綺麗にはなったが、高い位置の窓がふけないという不良設計があらわに。家の中に脚立を持ち込まないといけない。
  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/02 17:57:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステロイドの影響
giantc2さん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation