• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

鹿肉のリブ仕込み

 ・先日解体までさせてもらった鹿を仕込んでみた。ロースは柔らかいから、すぐに冷凍庫に投げ込めたのだが、リブはでっかいのと分解が難しいので氷室同様の台所に置いておいたのだが、まあそれほど悪くはなってなさそう。で、リブは焼き肉にして食べるという猟師さんの話だった。燻製で熱を通すのは難しそう。ソミュール液と同じような液で仕込んで焼き肉にするそうだが、今回は本を参考に半分燻製のような作り方に挑戦してみた。

 ・まずリブをノコギリで切断する。精肉時の切断方法にもよるが、鹿のリブは出刃包丁程度じゃ全く切れないので、ノコギリの出番だった(あるいはナタ)。料理と言うか、日曜大工のような感じ。背骨側はナタで切り落としてあるので、そっち側は完全に切り分け、脇の方には肋骨が斜めに入っていたり、胸骨が残っていたりするので、そっちはくっつけたまま(でもある程度分解する)。重さは1kgに小分けした。

 ・調味料は塩40g、砂糖20g、こしょうをしてすり込む。まんべんなくすり込むと、それだけで調味料はほぼ終わるが、残りにニンニクとローレルと白ワインを200㏄ほど入れてジップロックに密封。ワインは今回は山辺ワイナリーのナイアガラの中甘口にした。正直、あまり期待していなかったのだが、なかなか美味しかった>ワイン。

 ・あとは3日ほど寝かせてから、時計ストーブで焼いてやろうかと思う。この時に燻製も同時に作れるかな?熾火になってから30~40分ほど炙るんだそうで、そこにチップを入れると燻製になるらしい。燻製の方は以前もらったロースで作る予定。うーん、楽しみだ。それまでにリンゴの枝を分解して乾燥させチッパーに掛けてチップにしなければ。

 ・あと、鹿革がすごい欲しい。というか、もったいなかったなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/06 00:09:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

天空海闊
F355Jさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation