・我ながら、すっかり音感が鈍ってしまって、Magicの音程だけでも取ろうと思ったのだが、全然ダメ。メロディーラインが全然覚えられない。あやふやな中にこんな音があったような、なかったような・・・となってしまう。鍵盤楽器などだと輪郭がくっきりとした音階が出ていて、和音的な響きがいつも違うような感じがあるし、弦楽器だと全然音がわかんなくなる。どっちが上なんだか下なんだかも怪しい。トレースしていると、逆にその音がなんだか分からなくなる。
・という訳で、楽譜を見てちょびちょび弾いたり。最近は楽譜を公開してくれる人が多いので有り難い。カラフィナはどれも好きだが、Magicは当然重要なレパートリー・・・なんだが素の曲の楽譜がないので、あれがどーなってるのか分からなくる。出だしの音が分かると割と次々出来る物だが、変調されると辛い。
・MP3プレーヤーでヘビーローテーションはCalc.以前から好きだが、この曲、多分嬰イ短長だと思うのだが、当然イ短調にしちゃうのが楽で困る。
・メジャーで好きなのはRADWIMPSの謎謎、当然ながらニコ動の例の動画で知ったのだが、オーダーメイドとかも好き。この歌詞、謎謎という設定なんだが、すごい愛の形容なんだよなぁ。これまでトップだった「スプートニクの恋人」の冒頭に匹敵するか、それを越える言葉だろう。ただ、これ、独特の音作りが曲のイメージを強く支配しているので、メロディーラインなんか弾いても楽しくもなんともない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/03/19 00:05:19