• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月21日

田植機の修理

 ・修理言ってもエンジンの修理であり、しかもキャブOHという定番。まあ、農機具の他の場所って滅多に壊れないし、壊れたらお終いだったりするし。先日トラクターのホイールベアリング交換して嫌になったよ。で、イセキの歩行田植機は川崎のエンジンだったが、やっぱりキャブまわりの設計が糞。ミクニキャブだしさぁ、ほんと農機具設計した奴ら全員電柱に吊ってやりたいね。整備士に無くなって欲しい会社のリストを作ってもらいたい物だ。

 ・ま、エンジンさえ動けばこっちの物で、無事に・・・と思ったら走行クラッチが死んでるっぽい。まあ、これは無くても大丈夫かも知れない。使い勝手は後日。水はった田んぼに歩いて入るなんていつぐらいぶりだろう?

 ・代掻きで面白かったのは、水面に出た泥に鳥がやってくる事。まるで水面を移動する船に乗っているような感じなのだが、絶対に人間が動かないのを知っているのか、すぐ目の前までやってくる。

 ・山羊は子供が生まれないが、子ヤギがどんどん懐いて触りたい放題なので、まあいいか。というか、山羊にかまけて農作業が進まないのが問題。師匠に知れたらなんと言われるだろうか。専業には専業になるべきで、分業して利益が良い場所に資本を集中すべきだろうから、山羊とか多角経営ってのは間違いだと分かっているんだけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/21 21:06:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation