• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月12日

時計型ストーブ設置・

 ・時計型ストーブを台所に設置した。シリカで炉壁を作り壁抜きしたので、それほど難しい作業では無かったが、やっぱりバカな間違いをチョロチョロとしてしまったが、それでも設置完了。近隣へのお願いをしてから早速運転したが、煙突が横1.5本、縦が5本もあるので、もの凄い引き。吸気口からシュゴーっとすごい音がして、焚きつけがすごい勢いで燃えて行く。が、薪が野ざらしの廃材だったので、ちょっと表面が湿っていてなかなか定常運転にはいってくれなかった。ま、そうは言っても乾燥した薪に比べたら遅いというだけで、ちゃんと燃えてくれたけど。炉の下の灰も濡れてたし、ちゃんと焚きつけを準備しておけば点火には苦労しなさそうだ。
  暖房能力は思ったほどは高くないというか、薪をどんどん放り込めばあげられるだろうけど、細かいのでチョロチョロ燃やす分には一時間に4寸角1本ぐらいだろうし、そんな熱くもならない。それでもヤカン一杯の水は簡単に沸くし、パンや焼き芋が焼けるのはいい。そのまま置くと焼き付いてしまうので焼き網買ってこないといけないけど。あとは薪拾いと、それを一時保管して乾燥させないといけない。ビニールハウスの中にでも積んでおくかな?

 ・自室の照明をLEDにした。蛍光灯はインバーターになってから信頼性がゼロで、今回もフル出力で点灯しなくなり半分の暗さで運転していた。それでも大きな不満はなかったけれど、冬場は部屋で読書の時間が増えたので、どうも気になったのだ。シーリングライトと迷ったが、結局電球型を2個つける方式にした。810ルーメン×2なのだが、前の蛍光灯の時よりやや明るいぐらいでやや暖色でコントラストも高く満足出来る出来だった。リフレクターを付ければ手元の照明はもっと明るいかな?LEDは光の指向性があるから、ちょっと部分的には暗くも見えるけど。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/12 20:21:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation