• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月19日

ストーンピッカー

 ・うちの圃場には石が多い所がある。水田転換以外は割と石が多いとすら言えるかも知れない、元河川敷とか扇状地なので。畑作する人は丁寧に石を除く人もいるが、除くサイズの石にもよるが大変な作業だ。んで、農業機械にはストーンピッカーという物があったよな?と思って見たら、近所の農業組合の動画がヒットした。トラクターに牽引する奴で揺動で石を取り除くみたいだが、1日で100t抜いたとか書いてあってびっくり。ダンプ25台分と書いてあるが、それ2tじゃね?みたいなのはおいといて、よくそんだけ抜けるな、どこに捨てるんだろうか、と。うちの圃場だとロータリーを毎日かける訳じゃないから、もっと小規模でスポットでいいんだが、ああいう機械は便利そうではある。

 ・一応ユンボにはスケルトンバケットというのがあって、こいつで石を取り除く事も出来る。あんまり小さいのはやらないが、大きいのはこれで抜けるんだが、問題はミニユンボだと実用的ではないので見た事ない。最低でも0.2ぐらいからなんだろうな、そんなの圃場に入らないけど。他にはポテトディガーが似たような仕組みなんだが、当然そんなの滅多に出て来ない。

 ・地元の牛屋から堆肥を買って水田に散布したが、やっぱり専業の農協堆肥部門に比べると熟成が良く無いなぁと思わざるを得ない。まだ形が残ってるから、ちゃんと分解してないし攪拌してない感じ。屋根がない屋外積み場だから天水で水分過剰になっていて、養分はしみだしているしね。安いのでもらってきて自分ちで完熟させてから使うならいいが、販売業として見ると水田のような粗大なまま入れても平気な物ならともかく、野菜なんかの畑だと元肥として結構前に入れないと辛そう。堆肥作りも力入れている所はコンクリの擁壁がある切り返し場所に、自動で動くスクリュー攪拌したりエアブローしているので、今後クオリティーが問題になるだろうな。とは言え自前で堆肥を切り返して使っている人は地元農家でも急速に減っているように感じる。どのみち買ってくるし、業者が納入する物の品質が上がっているし、それらを切り返すスペースや労力が大変かつ法律が厳しくなって、周辺に人家が増えると・・・・って感じなんだろうな。地元の安い牛屋さんはダンプは持ってないから、自分ちで完熟にするからここに降ろしてって事しづらいし(まあ農協系でも完熟じゃない堆肥は安く配送してくれるが)。

 ・今日の仕事。トラクターで水田もう一枚も耕す、浅く耕しているので、5速PTO3というメチャクチャ速い速度で進む。あとは新しく借りた園で高圧洗浄機使ったが、水圧が上がらない。みたらノズルが詰まっていたので修理したら、快調に出るようになった。んが、近隣の住人から、消毒は連絡してからやるんじゃないのかい!みたいな言いがかりを付けられる。どこに消毒で皮剥く奴がいるよ?まあ、言ってくれるのは良い方で、なんかご注進に回った奴もいるみたいで、ほんと住宅地の圃場はいやだよ。見りゃやっぱりおかしい人いるなぁっての分かるからさぁ・・・救いは前の死んだ園主さんの知り合いという方なんかが通りかかって声かけてくれる事かな。面倒なんだけど、残りはまたへんな事言われてもかなわんので手で剥いたが、時間がかかるしデラは綺麗にはむけない。高圧洗浄機だと手で剥くの+1、2年分の皮がむけてる感じかな。ナイアは全然むいてなかったらしく、逆に綺麗にごっそり取れた。難しいもんだ。雨は結局そんな降らなかったのだが、一昨日ポンプで潅水していた所は水で地面が黒いままだったので、あんがい水持ちがいいのかも知れない。他にはモアで草刈り少し。潅水ホースの延長分も持って来たが、バンドのナットが特殊サイズで緩まずまた明日。水道がある園なら高圧洗浄機様々だ。

 ・明日の予定・リースリングの剪定と挿し木、パープル定植、ネット張り、皮剥き、まだ余裕があればジャガイモ畑関係と炭らへん。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/19 22:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀勢。
.ξさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

すぐに新幹線 by c24セレナ
別手蘭太郎さん

もう1回♪も~う1回♪♪
らきあ258さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation