• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月02日

同窓会

 ・朝ネットが接続しなかったので、まずPCのトラブルシューティングをはじめたが、うんともすんとも。というか、接続が「不明」でハードなんかケーブルなんか、ハブなんかと思っても、ネットワークのトラブルシューティングがオンライン前提で接続出来ないと分からないとか抜かしやがったぞコイツ。さすがゲイツ、汚い!ま、ハードウェアではLANデバイスは生きてるっぽ。次にケーブルを疑って途中途中でノートパソコンでチェックするも繋がらず。最後に親元のルーターらへん(何個か訳分からんのが転がってる)所を見ると、カスケード接続しているハブが死んでる。マングースに噛まれた訳ではなくて、電源タップがノイズフィルター付きの物なのだが、スイッチを入れても切ってもパイロットランプが付かない。こいつかと思ってコンセント直刺ししたらネット環境復活だ。改めてゲイツ信用ならねーなーと思った。プロが管理している4G回線だかLTEだか、つまりスマホだが、ああいう最悪に備えた回線が欲しいと思ったり。

 ・さて、壊れた電源タップだが、外してチェックしようとしたら動き出したので、内部のちょっとした接点の不具合だろうとは思ったが(コードは野太いのがついてるので、まず内部断線は疑わなかった)、普通なら捨ててもおかしくないような古い奴である。オーディオに凝っていた頃に買ったTEACの物で、軽く20年物だった。ノイズフィルター付きなので、逆に経年劣化が大きいのだろう。リセットスイッチもあったが、これも感触ゼロだし、これまで落ちた事もないし、下手に複雑化すると故障の原因になりうるなぁと。分解して内部チェックしようと思ったが開放されているネジが見あたらず、今後の使用で内部での接点不良からの加熱故障とか不定愁訴の元になっても嫌なのであきらめる事にした。

 ・高校の同窓会があった。久々に合う面々はあまり変わってない人も多く、恩師も元気で楽しい時間を過ごす事が出来た。一方で、うちのクラスは連絡が付かない人は一人だったらしいが、他のクラスでは亡くなられている方もいた。そして先生だともう二人も亡くなってらして、来て頂いた先生も9クラス中3人と淋しい感じに。一人の先生はまだ卒業から3年ぐらいで亡くなられたので知っていたが、もう一人の歴史の先生は久々にあって色々お話したかったのに、つい先頃亡くなられたそうで、今の時代75前後というのは若いなぁと思う所。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/03 01:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation