• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月16日

今日の仕事

 ・白菜を粉末の漬け物の元にして食べているんだが、700g指定の所に1kg入れてもまだ味が濃くて舌がひりひりする。これ700gだったら、もうポテトチップスの濃厚コンソメですら薄味になるんだが。もっとも、酒の肴にはもってこいで、これとワインだとエンドレスになって腹一杯になる。さすがにうまみ調味料使いすぎなので、今度は別の漬け物を作って見る予定。それにしてもジップロックは真空引きやれるのでほんと便利。

 ・仕事は抜いた柱の交換作業を行った。久々にウィンチで引っ張ってテンションかける、大分上手くなったと思うし、枝をあげておくとか手際も良くはなったが、コンクリ柱は重くなった。もうあんなの持ち運べないわ。鉄管なんて軟弱なと思っていたけど、周囲柱でこれ、隅柱は無理。ウィンチ出したついでにスチューベン園も気になってた部分を少し張った。あんまり頑張ると他が弛むが、ここはウィンチ持ってない人が組んだみたいでひどいユルユル、それを上から吊る方法で補修してあるので、これまた泥沼。

 ・セニアカーを車屋さんからもらったので農地で使えるように修理しつつ改造テスト。バッテリーがSCE38とか言うディープサイクルの中型サイズなので補充電しているが、これでソーラーやってもいいね。タイヤサイズは互換サイズは見つかったが、ホイールにスプライン切ってあるので大きいのの流用は面倒そう。椅子は割と簡単に付くんじゃないかな?ライト類が常についちゃうのはコレ困る。

 ・明日の炭焼きの消防への通告とか、一斗缶拾いに行ってたらもう夕方だった。一斗缶は底の抜き方で悩む。一番簡単なのはサイドから一周ぐるっと切ってしまう事だが、そうすると強度が下がるし長さが短くなりそう。エッジも尖る。切り開いて曲げると内側は引っかからないと信じたいが、カエシになるので少し心配。また底も尖っているので使ってみてダメだったらサイド全部切る事になりそう。

 ・明日は枝焼き、堆肥運び、消火水運びもやらなならんし、結構大変だろうな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/16 20:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation