・白菜を粉末の漬け物の元にして食べているんだが、700g指定の所に1kg入れてもまだ味が濃くて舌がひりひりする。これ700gだったら、もうポテトチップスの濃厚コンソメですら薄味になるんだが。もっとも、酒の肴にはもってこいで、これとワインだとエンドレスになって腹一杯になる。さすがにうまみ調味料使いすぎなので、今度は別の漬け物を作って見る予定。それにしてもジップロックは真空引きやれるのでほんと便利。
・仕事は抜いた柱の交換作業を行った。久々にウィンチで引っ張ってテンションかける、大分上手くなったと思うし、枝をあげておくとか手際も良くはなったが、コンクリ柱は重くなった。もうあんなの持ち運べないわ。鉄管なんて軟弱なと思っていたけど、周囲柱でこれ、隅柱は無理。ウィンチ出したついでにスチューベン園も気になってた部分を少し張った。あんまり頑張ると他が弛むが、ここはウィンチ持ってない人が組んだみたいでひどいユルユル、それを上から吊る方法で補修してあるので、これまた泥沼。
・セニアカーを車屋さんからもらったので農地で使えるように修理しつつ改造テスト。バッテリーがSCE38とか言うディープサイクルの中型サイズなので補充電しているが、これでソーラーやってもいいね。タイヤサイズは互換サイズは見つかったが、ホイールにスプライン切ってあるので大きいのの流用は面倒そう。椅子は割と簡単に付くんじゃないかな?ライト類が常についちゃうのはコレ困る。
・明日の炭焼きの消防への通告とか、一斗缶拾いに行ってたらもう夕方だった。一斗缶は底の抜き方で悩む。一番簡単なのはサイドから一周ぐるっと切ってしまう事だが、そうすると強度が下がるし長さが短くなりそう。エッジも尖る。切り開いて曲げると内側は引っかからないと信じたいが、カエシになるので少し心配。また底も尖っているので使ってみてダメだったらサイド全部切る事になりそう。
・明日は枝焼き、堆肥運び、消火水運びもやらなならんし、結構大変だろうな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/03/16 20:44:05