• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月30日

今日の仕事

 ・巨峰園の仕上げ剪定終了、堆肥はまだ発酵してない。園の周囲の雑草焼かないといかんな。ハウスパイプの根本のサビは1日チマチマとグラインダーで磨いた。強力ワイヤーカップは研磨力がすごいだけに反動や振動も大きく、かるくかすっただけで軍手がズタボロになったので、握力などと相談しながら作業した。やっぱりハウスは使い捨てで、直すなら継いだ方が確実だろうなと思った。

 ・パープル園でも棚下の誘引をしゅろ縄で補強した。棚下平行整枝について改めておさらいになるが、かなり密に誘引しとかないと後で曲がってからの修正がかなり大変だし、その時は新梢にばらつきが出てしまっているので元には戻らない。だから一度目から出来るだけ綺麗に揃えてやりたいってのがあるのだ。ここもカゼクサがそこそこ出てていかんなぁ。そういやトンタンク買ったはいいが、配水ホースもさることながら、短いポンプからのホースがないな。サニーホースだとキンクするからパイプで入れた方がいいが、ああいうの良く曲がるしなぁ。そういやドレンに使うコル管って適度に曲がるのであれを揚水や送水に使うって出来ない物なんだろうか?ポリ管なんかよりずっと安いし。

 ・レストランにポーク煮込みだと思って行ったらグリルだったので、鹿肉ミートソースにした。前とは微妙に鹿肉の味が違うというか、若干野性味が強い感じだったが、それを見越してか春菊とチーズが多く使ってあってこれはこれで美味しくいただけた。ってカベルネフラン試せば良かったじゃないか自分のバカ。シェフにどんな野菜を使ってみたいか訪ねた所、色々面白い野菜をあげてくれたので試して見たい所。また、時期的な問題で通年は無理にしてももう少し供給可能期間が広がるといいような話もしていた、なるほど。調べると、いくつかの野菜はそれ可能っぽいよな。

 ・土嚢土入れ器も大分形になってきた。幸い蓋部分のパーツも倉庫に良い端材があったので出来そう。明日はこれ作って、ハウスパイプ塗って、園の周囲の枯れ草焼いて、1度耕してから播種したい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/30 22:31:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation