2016年08月31日
ヘッドライトのLED化(自転車)・
・自転車関係の整備をした。まずシートポストだが、スペーサー入れても落ちてしまうので、頭来てハンマーで殴って楕円に歪ませてクランプが効くようにした。どうせダメだったら捨てるしかないのだけれど、割と上手く行ったみたい。次にライト、LED化してはあったが、配線の一部を仮接続にしておいたので外れてしまい点灯しなくなっていた。仮配線を半田付けし、ライトにアルミテープを部分的に張って幻惑防止した。改めてこのライトは明るい。
で、うちには全く同じライトがもう一つあって、そっちはいずれロードバイクに取り付ける予定なのだけれど、パワーLEDライトをもう5個のセットで買ってあるので、そっちもLED化してみた。前回は3Wの電球色だったけれど、今回は1Wの白色。また前回のはバッテリーボックスとライトが一体化しているので電池交換だと全バラにする必要があったが、今回は純正同様バッテリーボックス単体で抜ける構造にした。コンバート後の感じだが、これまた明るい!電球色は色温度の関係かルーメンが白色より出ないのもあるだろうが、電球色比較で言えば2Wぐらいは出ている感じがする。これも遮光ラインをテープで貼って走って来たが、街灯の色とそっくりなので(何しろ実際同じ物だからな)、走っていると街灯が照らしてくれているように錯覚する。ライトを消すと全然前が見えなくなって分かるのだが。
で、普通に走る分にはこのライトで充分というのが私の印象だが、一方でレンズを使って遠方を照らすタイプのライトにこのパワーLEDを入れたらどうなるんだろうかという事も気になった。が、以前あったムーンレンズのLEDライトは、スイッチがすぐ壊れて嫌気が差してすててしまったし、他にレンズ付きのライトってないんだよなぁ。そうじゃなくても適当なレンズを入れればいいだけのような気もするが。パワーLEDには普通にレンズ(小さいパーツ、発光面に取り付ける)が売られていて、それ付けるだけで達成してしまうんだけどね。
・先日ニュースで元AV女優が急逝したと言っていた。それに関連して、この業界の人の早死にが多いというトピックが出ていて、50人ほど知っているうち10人は死んでいたと、とあるライターさんが書いていた。分析もされていて、健康面やメンタル面、社会的な不利益や成金による没落など、なるほどと思う内容が多い。が、この人の言っている「社会的不利益や、それに伴う精神的不安定さ」などを考えると、案外「死んじゃった事にして別人として生きていく」というのが事の真相なんじゃなかろうか?引退して世間から忘れられた頃にぽっくり死んだ事にしてさ。今回は警察も動いているし事実なんだろうけど、もし1割も死んでたらもっと頻繁にこの手の事件が騒がれていてもおかしくない。
が、一方でAVや芸能界が裏社会と結びついているのも事実ではある。もう10年以上前になるが、隣接する市でとあるAV女優と男性の無理心中の自殺事件があったらしいのだが、あまりに不自然なので探偵がスクープしていたけれど、結局続報はなかった。つまり、上のような間接的要因や、私の考えた策略もあるけれど、一定割合は裏社会との関係で友愛されているんじゃないかとも思える。
・受動喫煙が有害であるというデーターが日本で客観的にはじめて示されて、公共スペースや店舗でも禁煙をすすめるべきという意見がやっと出た。私は喫煙のリスクをそこまで高くは感じなかったので、タバコ叩きだけ突出している事に疑問もあるが、「世界的にすでにデーターが確実に出ている」案件が、日本で独自データーがないと受け入れられないとか言うガラパゴス具合がまず腐っているとは思った。都合がいい事は世界基準、悪い事は日本人は独特だから独自調査というダブスタはどうにかならんのか。
さて、禁煙すべきかどうかだが、以前も言ったがお店の判断で国が口出しすべきではないと私は思う。知人でもタバコにアレルギー的に拒否反応を示す人がいるが、そういう人は禁煙する店を選んでいて、どんな有名店でも喫煙される店にはいかない。それが大人の対応で、喫煙が嫌いだから有名店も禁煙にしろ!というのはなんか違う。そして、喫煙する人は今は相当な人ばっかりだから、もう放置でいいと思うの。先日もDQNミニバンからヤクでもキメてんのかと思うようなガリガリのパンキッシュなのが、シートから落ちるようにズルズル出てきて、吸い殻をお店の入り口で捨てる仕草をしていた(遠くなので本当に捨てたかわからん)けれど、煙草まだ吸ってるのってああいう層だからもういいじゃん。煙草許容する店はああいうもんだと思って見てる。
・ごひいきレストランのスタッフが抜けるそうで新人が今月から入っていたが、明らかに未経験者。どうしてスタッフの技術をそう過小評価するのか私は知りたい。農協系は接客業をなめているとしか思えない所があるんだが、また縁故採用なんだろうか。挨拶や声出し、お辞儀すらまともに出来ないって、素人として見てもちょっと素養がないと私は思うんだが。農家レストランのおばちゃんって感じなら分かるんだけど、これやばない?
あと、来客の記念来場者数が今月のある日を予定しているそうで、どういうカウント方法か知らないけれど、まあ結構な人が来ている事は素晴らしいと思った。記念品もあるみたいだが、その日はワイン会があるので行けても午前中かな。2015のピノグリがリリースだそうだが、最近リリース早いなぁと思う。悪い事でもないが、作っている人達も「少し落ち着いてから飲んで欲しい」と言っているのでなんとも。
とりあえず今月中にちょっとしたイベントを出来たらと思う。ワイン会は月はじめに集中しているので、月終わり周辺でなんか軽いイベントでも。昼食会で何人か集めるか。本式のワイン会は11月ぐらいに本体のワイン祭りを見計らってやろうかと思っていたが、新酒って結局ナイアガラの辛口一本な訳で、であれば他のリリースは年中あるんだから今やってしまってもと思う。まあ私の企画能力的に無理な訳だが。
・最近はボカロ曲も新曲は滅多に聞かず、昔入れたMP3データーが車で流れるぐらいなんだが、ニュースでラックスのシャンプーのCMにミクが使われているというので動画見て見た。で、コレは酷いなと。まず一番はCGモデルが気持ち悪い。不気味の壁という物があるのだが、まさにアレで、人間に似せた結果、ものすごく偽物感、不気味感が漂う感じになってしまっていた。で、逆に「そういやミクという存在自体がそうかもね」という事に気がついた。
ボカロの初期の曲って今聞くと調教もイマイチだしボカロの技術も未発達なので、いかにも機械音声という感じがする。一方現在のミクの最新のV4あたりだと、曲にもよるが人間との違いが分からなかったりする。それは技術として正しく当然の方向だが、DTM音声をすっごい正確にトレースする方向で人間に似せすぎると、もうなんか違和感がある。多分ボカロ曲ってのはサンプル音源を適当にDTM出力してクライエントに叩き台として送る物だったと思うのね。それを利き手が勝手に自分で肉付けして想像するというか、未完成品だった。そういうエクスキュースがあって成立していた甘さがないと、人間視点で見てしまって「あ、こいつ歌ヘタだな」みたいな感じになるんじゃなかろうか。別にヘタに歌えって訳じゃないけど・・・そこらへんがボイスロイドのゆかりさんなどは、元からいくつかのプリセットボイスで自作しないでも「そのまま使える」音声が入っている。技術的には正しくないけれど、単純に人間的なゆるさを持っているし、それがキャラにも反映されて最近はゆかり>ミクになっている感じがする。
他はまあ外人シャンプーCM自体があんなもんやろと言う感じではあるが、三次元有名人のモデルとかを二次元と並べるのもどうなんかねぇと言った感じ。何あの安っぽい演出・・・ミクの方がずっと高い位置に居ると思っているので、偽物の水戸黄門が本物に説教垂れている回のような滑稽さを感じた。あと、そもそも人間の髪の毛を綺麗に見せるシャンプーを、CGのキャラで使うってのは企画段階でおかしくないだろうか。それで髪の毛のCGが良く出来ているならともかく、正直気持ち悪いぐらいベタで稚拙な表現で、逆にラックスがそこらへんのCGっぽい髪の毛を目指しているんだろうけど全然良さそうに見えない。ポップカルチャー・サブカルチャーが表舞台に立つ事を否定はしないが、劣化というか大衆化されてしまっているような。
どうしてもサブカルに寄りたければ、むしろなんでアニメとかを使わなかったのだろうか?CMでアニメというのは今も昔もさほど多くないが、タレントと違って不祥事も起こさないし、気鋭作家を30秒ぐらいの短辺で押さえて色々好きにやらせるというのは日本のクリエイター層にいい刺激になったと思うのだが、今更言ってももうテレビ死んでるから意味ないよなぁ。
・ステラのブレーキフルード交換はステラがいなかったので出来なかった。今日いい場所に駐車しているので、ちょろっと朝でもやるかな。それにしても、調べれば調べるほど、日本の自動車産業の進化の早さに驚くし、登録車が行く所まで行っちゃった感(しかも不要な部分で)があるのに対して、軽自動車の実直な進歩には感心する。なんで現行アルトがそんな評価されないのか不思議だ。もっとも三菱は登録車の実燃費も酷い結果が出てしまい、逆にスズキは全部カタログ値より良かったとか、もうため息しか出て来ないよ。三菱と日産買う人達はそんな事考えたりもしないんだろうけどな。最近近所のマンションが一気にみすぼらしくなったと思ったら、やっぱり裏で黒い所が動いていて、なんかもう嫌になった。シーマ駐まってる所はもうね・・・
・明日はお手伝いさんに声かけしてしまった関係で孫生り除去を頼む予定。私がやって1時間2時間の作業なので、もう一度回っても3時間っちゃ終わるだろう。あとは草刈なんかは頼めないから、デラ園でダメな房を落とす作業とかピオーネ園なんかで作業してもらうか。鎌で園の周囲のツタだけでも切って貰えば助かるが、その手前の草が長いので無理かなぁ。他はナイアなんかの病気粒だけ適当に抜いてもらえば助かるっちゃ助かるが。
私は出荷したら明日出荷無いので、パープル取り終えて休んでいたい所。パープルの依頼分だけさっさと出荷して終わらせるのも手かな。来週はデラを最優先で出して、最後にナイアを出して終わる予定。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/09/02 00:59:44
今、あなたにおすすめ