• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

オイル購入とスプリンクラー

 ・みぞれから雨と大分天気が荒れているので家でゆっくり休んだり、図書館で調べ物したり。近所の空き家が傾いた門構えを解体してた。本は「ワインガールズ」購入、そこまで期待はしてないけれど、小説になるほどのブームなのは感じる。

 ・ミライースのオイル交換が7月頃だったので車検で交換されてるか調べたらやってなかった。うーむ、ステッカー貼って置いたから触らなかったのかもだけど、交換サイクルではある。以前はモリドライブのアクトプラスが安く手に入ったのだが、さすがにあの値段でGr3ベースにエステル入ってるのは買えないので、スノコのエアリーをペール缶で注文した。中身は大体アクトプラスと同じような感じ。粘度はエコカーでも5W-20にしておいた。同じ上が20でも0Wは耐久性が怖いし、改善効果なんてさしてないだろうからだ。ステラの方もちょっとした粘度調整剤でなんとかなるしね。燃費は母親に「お前が乗った後に20前後になっているのに、給油したら14になった」とか言われたが、燃費計は給油キャップあけるとリセットされるのです。14とかお前どういう乗り方してんだよと。

 ・図書館で調べたのは潅水量の関係だったのだが、結局の所ドリッパーだと潅水ポンプの出力で回すような物じゃないし、一週間に1度程度の潅水だと根域制限的な考え方でも一本あたり12㎜はかけたいという事になる(毎日3㎜を消費するので、根域を16㎡あたりとして1.6㎜消費で7日分だから)(一本あたりは200リットルになる。まあここらへんは地下水位も天水も計算してないので、結局PFメーターで潅水量と上昇具合を実際に見る事になると思う)。
  ポンプが毎分100リットルとして12本程度に潅水すると2400リットルだと30分ぐらい、ドリップノズルだとその量を1度に流すのは無理なので、出来れば棚下スプリンクラーも設置してジャブジャブかけたい時にはかけるようにしたい。もちろん、ドリップが入れられる所ならタイマーでやりたいけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/27 01:46:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2017年3月27日 7:09
勝手なコメントです。レスなしOKです。

お母さんとのやり取り、笑いました。

潅水についての学問があるんですね。ぷぅさんの研究熱心には感動です。
僕の畑は、台風の潮害を受ける地域でしたので、台風一過の水分飽和状態の畑にスプリンクラーで更にざんざんと潅水して、塩を落としましたね~

今夜観たDVDは「草原の実験」。大草原に父親と2人だけで暮らす美しい少女。
機会があったら、レビューなど前知識 厳禁でどうぞ。
コメントへの返答
2017年3月27日 20:49
 DVDの紹介ありがとうございます。なんだかどんでん返しがありそうで面白そうなタイトルですね。ツタヤで探してみます。

  海よりな所は潮害というのがあるのですね。車とか昔は海の近くのはみんなボロッボロに赤錆出していた気がします。東日本大震災の津波でも水田の塩分を洗い流しての復旧をやっていたように思いますが、水田ならともかく果樹などで水分をかけ続けるというのは管理が難しそうですね。
  一時期現代農業(農業雑誌)だと海水だの塩だのを畑に撒いて糖度を上げるという技術をさかんに特集していました。多すぎればローマに滅ぼされたカルタゴみたいになってしまうのでしょうが、適度な塩気というのは作物によっては有益なのではないかとも思うのですが、どうなんでしょう。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation