• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月24日

ザクの装甲とヒルドルブ

 MSイグルー見てYMT-05に燃えまくりです。M粒子下での極限の遠距離精密射撃とJ型ザクを木っ端微塵に吹き飛ばす300mmの大型砲、100kmを超える走行性能
!もう嘘ありまくりですが面白かったです。あんなの最初からアンブッシュして曲射榴弾を隊列のど真ん中に落とせば一撃でカタついたんですけどね。
 さて、劇中で至近距離でタイプ3と言う榴散弾を近接信管ゼロ距離(あるいはタイマーゼロ)でぶっ放して範囲内を成形弾で蜂の巣にしてたのですが、よく考えてみるとザクの装甲ってどの程度なんでしょうか?ザクは全高17.5m、重量53t、装甲素材は高張力鋼となっています。これを人間スケールにして体表面積をラフに出して、鋼材の比重計算して均一な装甲にすると、すっからかんの状態でも厚さは4cmしかありません。J型は特にプロペラントタンクとか兼ねてないのであまり外骨格のような基本構造は持ってないと思うので、もっと部が悪い事でしょう。局部的に厚いのかも知れませんが、逆に薄い部分はもっと薄い。さらに形状的に直角に被弾しやすい。宇宙世紀がいくらハイテクノロジーでも、高張力鋼が現在の装甲板より飛躍的に良いとも考えられませんが、せいぜい数センチの鋼板の防弾能力は20mmあるかないかでしょう。で、ガンダムの頭のバルカンは実際は60mmガドリングらしいので、もうバカスカ穴が空く事が想像出来ます。まあザクマシンガンでも盛大にぶっ壊れていたのはリアルですが、リアルロボと言う割にここらへんの設定は間抜けというかスーパーロボ時代と変わりません。
  だから300mmの自走砲があったら、アンブッシュして最大射程の30km位で適当に撃ってれば無傷で勝てたのでは無いかと。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/24 16:02:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポカポカGW、ご近所散歩 三( ゚ ...
tompumpkinheadさん

春の嵐
ふじっこパパさん

某PAにて
パパンダさん

久しぶりの洗車です🧼
mimori431さん

【農業】今年のめぐみ🧅🥬
おじゃぶさん

定期便です【4/30】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2007年2月24日 18:37
ヒルドルブいいですよね。
ヒルドルブさえ量産していればジオンはあと10年は戦えたのでは(笑)
コメントへの返答
2007年2月24日 19:00
 ヒルドルブ制式採用>ジオンの地球降下作戦大成功>連邦のV作戦もガンタンク中心に>かくしてガンダムではなくガンタンクが主役の「機動戦士ガンタンク」ってアニメになるんでしょうね。量産型がジムタンクで、ザクタンクと殴り合い?(笑)
2007年2月24日 19:40
キドウセンシガンタンク・・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2007年2月24日 19:46
パーフェクトジオングもキャタピラです、偉い人にも分からんのです。可変MSは皆戦車に変わります。対戦車地雷が最強の兵器になります。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation