• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月08日

リヤカーのタイヤが外せない

 ・今日も冷えた。温度より風があったのが辛かったかも。と言っても昼間は知人と昼食で2時間つぶして帰ってからもだらけていたので外仕事は少しだったのだけれど。

 ・リヤカーのタイヤが届いているのでホイールを外そうとナットを緩めたら錆び錆びだが緩んだ。ハブがフレームから切り離せた・・・のはいいんだが、これどうやってフレームから抜くんだ!?そう、リヤカーはフレームとの固定方法が様々らしい。簡単なのはなんでもなく抜けるのもあるんだけど、これは意味が分からん構造だ。下側はフレームがあるので絶対無理、上側もフレームがあるので無理、横が一番怪しいのだが、そこにもガードフレームがあり無理・・・あと考えられるのはシャフトを抜く事だが、これも無理だ。というのは、MTBのクイックみたいなシャフトではなくて、玉押しがねじ込んであるシャフトだから当然外れっこない。いやまあ、現場でハブばらせば外せるはずだけど、絶対やりたくない作業だ。まさかタイヤ交換をホイールをフレームにいれたままヤレとか言わないよな?と思いつつ調べたが、あり得るとしたらガードの一部が可動式になっていて開く事ぐらい。でも、そうなってれば私でも気がついたと思うし・・・もう一つ気になったのは、リヤカーのホイールは固定ナットをいじると玉押しまで動いてしまっていた。どうも、兼用していたようで、固定時に玉押し調整もやる必要があるみたい。

 ・剪定ハサミのバッテリーホルダー出来た。我ながらいろんなテクニックでちゃんと完成したのは嬉しい。あとはソーラークッカーの箱もほぼ出来た。結局構造がモノコックの貼り合わせみたいになってしまい、これだったら普通にそっちに断熱材入れればいいんじゃないか?とか思ったり。性能が低かったら試すかも。あとは鏡だが、今の予定としては極力カットしたくないところ。

 ・とうとう地元イオンのビルの一つが大規模リニューアルになるみたいだ。テナントがどんどん歯抜けになっていたが、今日も別の店が閉店セールしていた。なじみのラーメン屋に「あそこも抜けるの?」と聞いたら「ここらへん全部ですよ、うちもほら」って閉店の張り紙が小さく出ていた。こう大手商業チェーンが失敗すると、ざまあみろという気持ちが半分、地域経済失速半端無いなぁという気持ちが半分だ。無論、今回リニューアルは3つあるうち一番小さい建物のさらに半分なので1/6であり、イオン様にとっちゃ所詮ダメもとでやっている弱小テナントで本部は痛くもかゆくもないに違いない。ただ、ここの歯抜けを放置するとズルズルと隣のテナント施設やゆくゆくは本体まで不景気が浸食してくるのは感じているのだろう。じゃあリニューアルで魅力的になるかどうかも期待半分、失敗への期待半分みたいな所がある。こう「イオンもいいところあるじゃん!」みったいな物ならいいけど、逆にシステマティックに欠点修正されて無表情に反撃されても「おまえターミネーターかよ」みたいな印象になる。ラーメン屋は幸い別店舗があるのでそっちに食べに行くとして、失敗原因やリニューアルプランは知らないとの事。
  今日も市の人口が減少しているというニュースがあったが、この市は地方中核都市計画に入っている県内ではマシな所だ。外部から流入もあるし外国人もちょろちょろ見るので微増ぐらいだろうと思っていたが、それ以上に少子化が深刻なようだ。子供は育成にもコストがかかるし、自身も浪費して経済を活性化させえる、ある意味バカな生き物だ。それで経済が回っていたのが、急速に冷え込んでいると、いくらこれまでが異常だったとは言え不安になる。また急激なので衝撃がいろんな方面で多い上、今後は多くの負債が残されている。その負債を残した団塊は年金もらって逃げ得ですよなんだよそれ。

 ・今期アニメもはじまろうとしているが、前がすごすぎた事もあり余韻が強く、次シーズンのに前々興味が沸かない。フェアにみて不作確定かな、全く食指が動かない。こう、ハズレに見せて化けそうみたいな予感すらない。ってゾンビランドサガも同じ印象だったけどな。私のリサーチ不足もあるとは思うけど・・・
  さて、先日音楽をやっている人と話をして、彼はヘビメタが好きでエレキギター、アニソン何ソレ?だったのだが、「アニメって言うとまどまぎとか薦められたんですけど、あれとかラブライブとかですか?}とか言われる。自分が好きなのは銀河鉄道999だそうで、今のご時世にそういう人もいるんだなと、てっきりアニメは市民権あると思ってたわ。それにしても、999とかしか見てない人にいきなりまどまぎ薦める人もどうよと思ったり。まあ、近年では社会現象化した作品に近いし単独で成立している作品ではあるけれど。でも今のアニメって多くが1クールで途中から見て見たらってお勧め出来るスタイルのはないし、難しいよな。アニメ見ない層に受け入れられやすい作品って言うとなんだろう?エロや、ロボ、ゲーム原作なんかを抜かして無難なのと言うと「少女終末紀行」とか「お仕事シリーズ(ってもサクラクエストしか知らん)」、日常系の「日常」「のんのんびより」とかか?でも、全部アニメ初心者には良さが伝わらないような。他の趣味とかぶればガルパンとかアルペジオとかもありうるが・・・ヒューマンドラマが無難だが、その枠は最近ほとんど百合百合している気がする。老人がひなたぼっこして旅行する、今敏がつっくりそうな作品ってないよなぁ。まあアニメである必然がないか。

 ・知人のU6系タウンボックスに乗せてもらったが、この異音が気にならない人がいるんか・・・と。デフとドラシャからなので、かなり深刻なので即刻持っていくべきなんだが、機械音痴っているもんだな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/09 01:41:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation