• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月25日

房作り・

 ・仕事、D園のシャインの軸長調整と大まかなショットベリー落とし終了、B園のパープルの房作り一回目ジベ分は終了、A園のパープルの房作り中途で日没だった。今年はA園でややショットベリーの多い房が多い。あまり面倒なのは捨てちゃうのでいいが中途半端なのは手間がかかる。シャインはまだ粒が小さく摘粒が難しいので軸だけ決めて、弱い粒はなでると軸が折れて取れるので軽くなでてやってる。いつもショットベリーと通常のが識別出来るようになってから入っているが、こうやって軸調整かねて先に入ると楽かも知れない。まあ作業が先んじていればという前提だが。降水量は自分ちの測定器で見たらたったの3㎜、Pfメーター見ても2.4ぐらいとほとんど下がってないのが分かった。一日中パラパラと降ってた割に少ない。B園はもう成木に近いので粒伸びはZ園並に良好。そこそこ暑かったが、葉っぱの下で軽作業なので比較的過ごしやすかった。

 ・ニワトリは庭で運動、名古屋種の雌がどんどん重くなってきている。まるで漬け物石みたいで、動き方も緩慢になってきていてかわいい。チビ共はきゃっきゃ言いながら走り回っている。アヒルは手狭になったので穴あきコンテナ買ってきてコンテナ目一杯に入れてやるが、まだ狭い印象。また水ももう夜間入れっぱなしでも大丈夫だろうと自動給水出来る物にしてやると、延々と飲んでた。余程水を飲んでいたいんだろう。だんだん北京ダック系の特徴の直立っぽい姿勢を取るようになっているが、アヒルは足が踏ん張れる形じゃないのでバランスが悪く、良く横に倒れたりお互い首が邪魔して振り向けなかったりしている。ニワトリはそういう時俊敏なのにね。羽根は相変わらず耳たぶみたいなのがついてるだけで、ほんと羽根が生えるのかねぇ・・・って感じ。良く考えると北京ダックとしてなら生後20日はほぼ人生1/4、80日っちゃ出荷だ。

 ・夕方は新規の店の開拓にイタリアンレストランに行ってきた。お値段がこれイタリアンか?ってぐらい高かったけど、前菜3品にパスタに大きなケーキとドリンクでお腹いっぱいにはなった。パスタとピザが欲しいと思ったけど二品はちょっと多すぎるな。パスタはペッパーがかなり効いてて酸味が出るぐらいだったが、やっぱりスープもいいなと再確認。夏場はほんと冷製パスタいいと思うんだけどなぁ、ちょうど蕎麦も夏は盛りそばにするようなもんで。

 ・アマゾンで久々に酷い出品者に当たったが、いい出品者からは驚くほど早く物が送られてきた。格差すごいなぁ。これは今度の会合でネット環境じゃない人用だ。

 ・軽自動車が売れすぎて税収が下がっているという話が出ていた。むしろ登録車が高すぎなだけじゃないかと思うが、面白い指摘として『地方税が減収になる』というのがあった。そういや自動車の税金って重量税は国税、自動車税は都道府県の地方税、軽自動車税は市町村の地方税と行き先が結構バラバラである。まあ、長距離トラックやバスでもなければ比較的狭い範囲で使われる訳だから、税金が元に戻るのはいいんだが、自動車税が減っても国は痛くないってのがミソかも知れない。つまり、消費税みたいな国税は上げるのに熱心で逆に抵抗もそれだけあるが、自動車税はそもそも勝手に上下されてても誰も反対しないというか反対意見の受け皿がないし、地方自治体は上げてもらって嬉しいという矛盾がある。あ、普通税だから目的税ではないので、沢山車が走って道路が傷むからどうこうは無い。まあ地方の税収が減れば結果として国庫に頼る割合が増える訳だし、ユーザーからすれば取りたいだけむしりやがって!って思うんだけど、国税に統一した方が増税に批判が集中していいんじゃないかと思ったり。もう一つは8ナンバーの悪用がまた増えているので、厳しく取り締まるか廃止した方がいいと思う。

 ・テレビ見ないが、ネットで外国人研修生の奴隷労働がまた話題になっていて不買運動の声が出ていた。正しい反応だと思うが、同時に熱しやすく冷めやすい人達のその程度の運動じゃ駄目じゃないかなぁと思ったりもする。以前は大葉でその話やったけど、ちゃんと不買続けてる?ブラック企業大賞で常連のコンビニ、大手電機、広告代理店等不買してる?って思う。私はコンビニはセブンは使わないがそれでも大同小異だろうから偉そうには言えない。三菱電機はほとんどBtoBだろうから買う以前、広告はネットはブロックでテレビ見てないけど業界全体ブロックだからなんとも。

 ・明日、A園の誘引房作り終わらせる。Z園の房作りをする。F園とかのマルチやらないとまずいかも。ワインサミットがあるが、出来れば7時半目一杯まで働きたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/06/25 22:37:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENOさんありがとうございま ...
晴馬さん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

2025.07.298 今日のポタ ...
osatan2000さん

洗濯大臣
ターボ2018さん

【お散歩】駐車場代金は10分440 ...
narukipapaさん

榛名GOっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation