• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月01日

雨で買出し・松枯れ深刻

 ・予報は雨ながら、午後2時ぐらいまでは晴れていたのでH園とJ園の剪定誘引などを行った。J園は虫の被害はそれほどじゃないが、幹の痛みが見られた。ブドウでは滅多に見ないモンパっぽい感じで、クラウンゴールもあった。かなり条件が良くない土壌なんだろう。早く耕してやりたいところ。途中で雨が強まったのであがり。水タンクはサイフォンで満タンになっていた。ホースが細いのがかえって吸い過ぎなくて良かったのかも知れない。
  
 ・雨が強くなったので、知り合いの日本酒蔵に出かけた。ちょっと遠かったのだけれど、思っていた場所ではなくて割りと街のど真ん中にあった。ナビが最終誘導でおかしくなって迷ったのだが、なんかどまん前を通過していた。それだけ目立たないというか、ひっそりとした所。しかし、休日でも祭日でもないし営業時間なのに閉じていた・・・どういう事なの?かなりガッカリ。
  という事で一応みやげ物店でちょっと買って、別の知人のパン屋によって、最後に安曇アップルで大町のメルローを購入。安曇野、池田町、大町周辺は今ワインがかなりブームで、委託醸造含めかなりのアイテムが出てきている。一方でその価格は塩尻の大手に比べるとかなり高いので、これが定着するのかは疑問。安曇アップルさんだけは価格がお手ごろなので気楽だけど、グランポレールとかはもう東京とかそっちで高級路線で売るんだろうなぁ。かなり大規模な造成も見られたので、さらにワイン畑が増えるかも知れない。
  一方から見ればワインがさらにブームになって産業になることは嬉しいのだが、明らかに消費するにはかなり抵抗がある価格になっている。あれだけ高品質になっても日本酒は消費は下がっているし、今後ワインだって供給過剰は心配される。不景気の影響を受けやすいと思われるし心配だ。

 ・あとは松枯れで山の木がすっかり枯れて倒れてひどい有様になったり、皆伐で禿山になっているのが目立った。ここ3年で一気に進み、あと5年で市内の松はなくなるんじゃないかとさえ言われている。そして、さっそくその影響が見られたのが川で、この程度の小雨なのに水は茶色い濁流になって水量も多かった。山の保水力が無くなり、土壌保持も弱くなっている。そのためか治水工事もあちこちで見られたが、全部やり切れる物じゃない。今後、異常気象で大雨なんかで土砂崩れや鉄砲水が心配だ。

 ・明日 J園剪定、耕運機修理と耕転かな
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/01 19:46:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

天空海闊
F355Jさん

アバルト
白二世さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation