• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月19日

トマト定植・被覆おろした

 ・仕事はトマトの定植、今回は耕転が浅いのか有機物が引っかかるのか杭が刺さりづらい。前のが腐っていたので作り直したが、マルチが裂けずに伸びて穴が開きづらいので、刈り払い機のチップ刃の廃品から刃先を切り出して挟み込んで装着、これで穴は100%あくようになった。それでもマルチが張り付いてだんだん穴が開けづらくなるのは同じだった。またネギを入れるのが手間で、時間がかかった。ネギがなければ2時間もあれば終わったと思うが、ネギがあったので4時間ぐらいかかったような。特に今年のネギは曲がっていて長いので引っかかったり詰まったりが多い。でもネギを入れると青かれ病対策になるらしい。結局自分ちで起こした苗は全然成長しないので、持ってきて温室に入れる事にした。温室が狭くて挿し木にアイガモにとギュウギュウだ。そうそう、今年のトマトはもう花が咲いている。確かに開花直前のを定植するとあるが、昨年の品種はなかなか開花しなかったような気がする。この移植方法は浮き苗が出るので、乾き具合を見て修正があるので明日見回り。今頃だけど、苗箱にダイアジノン入れとけばネキリムシ対策一発だったわ・・・畝はあと4列ぐらい余ってる。

 ・あと、今日も雨が降った。夕方から降る予定が、昼すぎからもうお天気雨。B園の被覆を降ろした。濡れたパイプの上での作業は事故が怖いのでやりたくなかったし、一人だと被覆が絡まってると面倒だったのだが、慣れてきたら一人でも出来るね。被覆はもうかなり劣化してきていて、日照を遮ってしまうので極力巻き上げておきたい所。またトラカミで主枝が一本死んだ、一本にした所でこれがあるから嫌だ。今回は芽傷処理した所に入っていたので、傷で害虫の痕跡発見が出来なかったのが敗因だ。天気は不安定だわ地震はよくあるわで、今年もへんな季節推移だ。

 ・ヒヨコ達は元気にしている。雄鶏はやはりちょっとヒヨコを追いかけるのでストレスになるらしく、小屋に入れといたらヒヨコは伸び伸びとしてる。でも、雄鶏が外敵警戒してるのもあるので、上手く受け入れてやって欲しい所。久々に雄鶏捕まえてあちこちもみもみしたが、こいつは足は発達しているが胸肉が乏しい。実際羽ばたいてる事はないし、退化しているのかも。あとなぜか小屋の方にヒヨコが入っていったりしてた。餌があるからかな?アイガモは急激に成長している。ヒヨコ比較で見ていてぱっと大きくなったのが分かる。温度変化にも強くなったようで、濡れても集団で固まらず自由にしているし、水に入れても溺れるそぶりがない。アヒルは水は好きだが溺れるのに、アイガモは水は嫌いだが溺れないという皮肉。

 ・今日、一番驚いた事は、ヤンマーの耕耘機のクラッチワイヤーが廃盤で出なかった事だった。いやさぁ・・・前もその前も割と部品なかったんだけど、今度もなのかよ。調べた人もびっくりしてたわ、私がそんないろんな耕耘機持ってる事に。実際は一台は地主さんちのだし、DK7にしろMT30にしろ偶然もらったという感じなんだけどね。耕耘機そんな使わんし・・・
  ただ、大型の農機具だとワイヤーが太いので自作は無理だが、MT30のワイヤーは1.6㎜なので最悪自転車のパーツが流用出来ると思って分解。インナーはクビで錆びてたので抜けた。てか、これインナーをステンにすればアウターはケーシングあるから大丈夫なんじゃ・・・そうそう、クラッチの基部はインパクトでプーリー緩めて外せた。アウターも再利用出来るので、どうしようか迷ってる。

 ・明日 MT30修理、房作り、薪片付け、イネ補植・枝焼き、トマト苗温室移動
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/19 21:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

プチドライブ
R_35さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation