2020年10月30日
カレー辛すぎた
・仕事、収穫して出荷、パープルは直売にちょっと出したが、ともかく不良率が高くて歩留まり3割ぐらい。最低な品種である。理由は発芽遅れから登熟遅れ(赤いとかなりマズイ)、そこで雨がちょっと降ったら烈果多発。汁が流れ出さないでもカビが発生して売り物にならなくなってる。その程度の弱い裂果でも売り物にならなくなるとは。早い段階で収穫出来ないし、ここ2年連続でなると切り倒したくなる。普通成長するとこの手の問題は改善するはずだが、逆に悪化している。それは粒が伸びて皮がより薄くなったからだと思われる。また糖度が上がって汁滲みが腐りやすくなった。シャインなんか逆にずっとチューブ潅水かけっぱなしでも一つもはじけてないのにな、まあシャインは果肉が厚いから皮が気になるって人もちらほら出てきたけど、果皮がえぐくないからいくらでも食べられるし。
・サンバーのドレンパッキンを交換した。指でふさいで50cc程度漏れただけで済んでる。ただ、これ価格が一個100円もするふざけた高さだ。スズキとか他のメーカーで広く使われているのは14ミリP1.5のネジだが、スバルは16mmP1.5のネジで互換性がない。ワッシャーも当然合わない。もちろんM16のアルミワッシャー程度、プロショップならあるので、そこで買いこんでくればいいんだが。なんでスバルがこんなワッシャーをまだ使っていたのか分からない。
・昼間食べたカレーが辛すぎて胃腸がもたれてた。そのせいか、夕方軽く食べて横になったら真夜中まで寝ちゃうし。
・今期アニメは豊作。Sクラスに「神様になった日」「魔女の度々」があるが、意外と気に入ったのは「熊クマベア」・・・とうろ覚えで書いたら「くまクマ熊ベア」だった、しつこい。よくあるVRゲーム戻れない物(異世界転生ではないが、世間的には事実上同一視されている、いわゆるなろう系みたいな枠)だが、男主人公が俺TUEEEするんじゃなくてチーター女主人公が百合百合するという、まあそういう方向もありかというところ。主人公のややローテンションの緩さが気持ちいい。クマ装備というだぼだぼ服は明らかに作画が楽なのだろう、逆に顔の作画が安定してかわいい。いやもう、スライム物もずっとスライム形体なら書くの楽そうだけど。
神様は次はラーメン回でほんと面白いと思った事に容赦ないな。しかし、すでに崩壊の前兆らしき終わり方が出ており、個人的にそういう展開いらないんじゃないかと思う。前のシャルロットも同じようにシリアス化してから話が大仰になりすぎた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/10/30 04:43:35
今、あなたにおすすめ