・仕事、SSにジェットポンプ付け替えて取り付け、前からホースを横に出して擦ってダメにしてしまっていたので、後ろになんとか入れられるようにしてみた。改めて考えると前に出す意味なかったのだが、それならSSがそもそもホースをリアに上手く積める形状しててくれよという気もする。あんま、そこらへん考えてくれてない。
水田の代掻きのため、水を見に行くと案の定結構抜けてる。そこで、水を足して待ちつつA園の仕上げを1/3ほど行う。うーん、長すぎて結構また作業しなきゃいけないのは良く無いなぁ、でも事前に誘引も無理だし結局ここから頑張るしかないか。
代掻きはやってると大きな石がゴロゴロしていてびっくり、構造改善した水田ではあるが、作土層がかなり薄く、均平も採れてない。ざっくり荒代やってから高い部分を散らして、柱引っ張って本代、思ったより綺麗に仕上がってくれたのは良かったが、まだ深さは不均一。また草刈りの後、また伸びているので、あそこは草が大変だと思う。水管理してくれている水田の向かいのおばあちゃんが来てくれて、色々話をしつつ終えた。
トラクター戻してポンプで泥飛ばして清掃して終了。これで今年のトラクターの出番は秋まで無いはず。お疲れ様でした。連絡もしたけど、田植えはそこそこ先で、そんな先で大丈夫なのかなぁ?とも心配になる。結構柔らかい泥だから締まるまで時間がかかるとは言えねぇ。
・アヒルとニワトリ、ケンカしてケガしてた。ニワトリ、つよい。へんなもんで、一番弱かった名古屋コーチンの最後の一羽が一番凶暴になってボス化してる。もう水田に放したいんだけど、ネット張る下準備が出来て無い。
・明日こそZ園房作り集中、ソムリエ見に行くか・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/05/29 21:24:54