• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月18日

梅雨明けの暑さ

 ・今日も恐ろしい暑さだった。口の中がどんなに水を飲んでもカラカラに乾いていく。作業はきついと判断してモアで草刈り、車に乗ってれば楽かと思ったらガス欠やらかしてガソリン補給に歩く事に。ただ、ガススタまですぐそこで携行缶も借りられてほんと助かった。後で満タンにさせてもらった。委託の草刈りもやったが、藁をまいた所は絡まって辛かったので高く刈らざるを得なかった。刈った所では灌水チューブを引き直したが、目詰まり掃除のグッズを最初に入れちゃうと水が送れてなくて苦労する。まずは水を送ってからやらないとダメだな。
  その後は暑いけど消毒したが、病気が出ているのが目立った。特にG園のパープルとE園のリースリングが酷い。ただ、病気なのか?これ日焼けじゃないのか?ってのも多いので明日確認だ。接ぎ木はリースリングはほんと付いてなかった。もう頭に来たので明日、不良品どもは大きく切り戻して枝を株もとから取り直してやる。ほんと使えない。背負い消毒器もこの時期は役不足感がある。背負い紐は何度も外れるので、タフバンドで固定してやった。結局、かっこつけたバックル類より、固結び一つの方がよっぽど使えるのさ。あとはブラシ類、良く使うのに無くしやすい。タンク清掃に必須で、柄が長いのが必要で探してたらトイレブラシ(無論、新品だ)が良さそうなので積載。

 ・トマトの目揃い会間近で、近所の農家さんも見せてもらったが、明らかに株の元気度が違う。うちのはもうくたびれてきているが、他の所のはまだビンビン。ただし、着果数や肥大はうちの方が良く、つまる所果実流転率が高く一度に熟す系統と、株が強く長持ちする系統の違いな気もする。日本の品種は割と伸びる系統が多く、海外のは機械収穫のために伸びないのが多いかも。とは言え防除が甘かった可能性も高く収穫して計ってみないとなんとも。そろそろ収穫時の日よけ小屋兼将来のアヒル小屋を建てないとな。資材は使ってそろそろスペースが空く。

 ・明日 目揃い会、B園房作り、E園の不良品落としとかチェック、目揃い会、F園消毒
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/18 23:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation