• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月22日

スマホ壊れた・

 ・今日も暑かった。仕事終わりに仕入れしたらバタンキューで今頃日記だ。また猫にいびられて寝不足だし。日中なんかTPMSの温度計が68度で警告鳴ってびっくりしたけど、直射日光浴びた真っ黒いモノなんかそのぐらい暑くなってもおかしくない。作業は除草剤でE園でまた生えてきたアメリカセンダンを駆除して、残りはI園でも使い切る。そして灌水、湧水がまだ豊富なのでタンク2回転、3tぐらいをまいた。んでも近い所がまだ多くて全体が均一ではない。25㎜チューブで終端まで高圧になるほど圧をかけたら管が耐えられないし、一反チューブで坂の上まで送ってから圧力下げつつ送水してみたが、ロスが多い気はする。上の列が全部枯れたのでこれまで上の列に送っていたホースを下の列の近場に回して、遠くまで送る方はある程度上からやってるが・・・
   そしてI園は房作りをしたが、昨日大雑把に房を落とした今日も同じぐらい落とす感じになった。房の肥大が悪くてこのままならせても売り物にならないとの判断。雨も充分降ったのに初生りの昨年より悪いのではないか?とさえ思うが、これは罠で、ブドウの木は蓄積養分を初年度に吐き出して2年目に弱る事が時々あるので、ここで無理させたら死んでしまう。というか無理させてないのに木の調子は明らかに弱すぎる。なんなら全部落としてもいいぐらいの木も半数はある。巨峰やナガノパープルではこんなひ弱な事はなかっただけに、色々嫌な事を考えてしまう。まあ、これでI園は袋かければ終わりだ。

 ・夕方はアヒルが珍しく水田の奥の方にいた。除草全然してくれてないじゃんと思っていたが、何かあったのだろうか?定数はいたし、今更除草はもう遅いんだけど。ヒナの方は順調に成長中、ガチョウも元気だ。

 ・スマホが壊れた。だんだんガタが来ていたのだが、ここ数日で根本的な所が壊れた感じ。そしてアンドロイドは欠陥あるなぁと確信した。壊れ方としては起動とシャットダウンを連発しだして、バッテリー抜いたら今度はホームボタンが反応しなくなった。タップに反応は見せているがソフトウェア的にぶっこわれて何もおこらない。バックボタンだけ動くのでなんとか1つのアプリだけなら操作出来るが、複数立ち上げる事も出来ない(ホーム画面に戻れないため)。そして、認証が全部消えてログアウト状態になったり設定が消えてるし、入力も出来ない。怪しいアプリのアンインストールでなおるかとも思ったがアンインストール自体でもハングアップしたりする。まあ消しても何も変わらなかったし、OSの深い部分かハード自体の故障だろうと思う。最後は画面の色も壊れたブラウン管みたいな感じなってきてるし。安物なのに3年使えたからまあ元は取ったと思うけど、データー移行まではもってくれよと。バックアップとっとかないといけないな。
  新機種だが、キャリアを変えようと思っている。ビッグローブはキャンペーン特典で使って数ヶ月したらキャッシュバックがあったのだが応募しないとキャンセル扱いでいつのまにか消滅していた。

 ・親がミライースの車検の紙をポストに突っ込んであった。どゆこと?と思いつつ見たけど、車検時にチェックされたけど後整備でいいと回した作業を今ヤッテ欲しいって事かな、ふざけんな。さて、車検じゃ見ない項目を見ているのは偉いけど、その内容はかなりクソみたいな内容で、格安車検と言われる物がどれだけユーザーを食い物にするあくどい商売なのかと。例えば「バッテリー電圧が12.5Vでした。規定は12.6Vなので交換が必要です」とか、「ブレーキフルードの沸点が1度足りませんでした」とか、微妙に刻んだ数字で出してくる。んでもフルードを沸点測定する奴なんか見た事ない。それだったら、理由なく交換をすすめてきてるラジエターキャップの方が測定工具を見るわ。あと何度でも書くが、ブレーキフルードの交換工賃からみてこれリザーブタンクだけのだよね。ブレーキフルードは循環しないんでキャリパーなりシリンダーなりでも抜かないと意味ないです。ブレーキOHしてみれば分かる。
  あんな格安車検屋にぼったくられるぐらいならやってもいいかぁとは思う。バッテリー12000円とやらの交換予算だけでバッテリーとLLCとサーモとブレーキフルードの交換まで出来るからな。あとは乗ってみてからの判断だけど。

 ・明日 委託作業の請求、商品補充、房作りとかまだやるのか
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/07/22 03:39:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遠路わざわざ
giantc2さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation