• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月07日

草刈りとか鳥追い払いとか

 ・仕事、ダラダラと草刈り、直接近所から要望あってブドウもいで売ったけど、シャインはともかくパープルがほんとダメだ。美味しい粒もあるんだけどなぁ・・・シャインも水っぽい。サクサク食べられる程度には仕上がってくれるといいんだが。出荷の準備がほんとできない。あとニワトリすらパープル食べないってどういう事?こいつら甘い物だめなんだっけ?ムクドリの大軍が近所の電線で夜こそうとしていたので追い払ったけど、夜中逃げられない段階で燃やしてやりゃ良かったとか思った。まあ集団でいる場所探して駆除すりゃ出来るのに法律は鳥の味方だ。

 ・保護猫はやっと毎回10mlほどは飲むようになってきた。最初、がむしゃらにもがいてなんか登りたいムーブしているのが、ミルクでお腹が一杯になるにつれてフニャフニャと力が抜けるの好き。ちゅぱちゅぱしながら耳が前後に動いてるのも好き。まだ排泄が弱いので結構面倒だし、これからも手間かかりおるんよなコイツ。

 ・作業所で作業出来るように修理。まず小物入れコンテナを重ね置きしないで済むように棚追加。これだけで使い勝手がすごい良くなった。そして機材置き場になっていた棚の下を整理、壊れて修理見込みがない機材は廃棄して部品や使用頻度が低いのは別の倉庫に入れる。ここは作業を最優先にしたい。
  ただ、全部をテーブルの上に出せないので重い機材を床置きにするのだが、そうすると奥から引っ張り出すのがきつくなる。以前からキャスターで引っ張り出したいと思っていたが、全部にそれをつけるのが面倒だしキャスターの上で作業したくない機材もある(切断機とか)。という事で妥協して、とりあえず大きな引き出しをキャスター付きで作って、そいつに乗せる事にした。
  また小屋が狭く長物を扱う時にスライド丸ノコに乗せると小屋の入り口からとびださせないといけなくて、その加工方向に制限があったので、固定扉を動くようにして、そいつもスライド出来るようにした。まあ小屋が片付いていればそれほど出番がある機能ではないが。あとは片付けしてるといろんな資材が出てきて小分けにする手間が生じる。
  明日は反対側の棚の下を片付けて、もう少し棚を作る作業をしたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/09/08 08:33:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation