• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月08日

久々に・バルブのアンチノック加工

 ・ツイッターで色々済んでしまって書く事がなかなか無い。ツイッターって無線別の情報羅列かと思ったら、閲覧内容で好みをかなり把握されてるみたいで、勝手に農家クラスターが作成されるし。と言ったが、実際は車と銃と戦争(WW2時の日本国内の話)だらけになってる。あれ、ここと変わらないか。

 ・ピストンバルブの加工を調べていたら、ホンダのS07Aがナトリウム封入バルブを使っていてびっくりしたが、S07Bになって廃止したそうだ。それはより効果的で安い方法が発見されたからで、それはバルブ傘の燃焼室側を鏡面にするという物。ここでの鏡面は工業的表現通り平滑で粗度が低いという事でピカピカに磨いたのとは違う。実際ホンダは粗度だけ下げてみたがアンチノック効果もカーボン堆積も変わらなかったそうだ。
  では平面で何か変わるかと言うとバルブ傘が燃焼時に熱を受ける表面積が減るのだそうだ。普通の傘は軽量化と剛性のため中央が凹んだ形をしているで、そこを平面にすると重くなるが排気バルブだから吸気バルブよりは元から軽いし、そんな高回転かはしない。アンチノックと言っても高回転高付加ではなく低回転での対策で昨今の高度な制御をやった時の話だとは思うが勉強になった。ただ、傘を冷やすんならバルブシートへの放熱がこれまでメインにあった訳で、シート接触幅を狭めたりしてる影響も疑える。

 ・直売所でせんべい売りに来る人がきていて話をしたら、また新作の試作品をもらったりして、原料加工に面白い所を教えてもらえたのでやってみる予定。ブドウの乾燥関係だが熱風乾燥やゆっくり乾燥はちょっと気に入らない点があったので別の方法で何か変わるといいな。ただ、コスト的な問題もあるし、モモやイチゴのサックサクの仕上がりは望めないと思う。

 ・週末の旅行の計画も立てて飛行機もホテルも予約した。かなりきついけど、まあ旅先にそれなりに観光地もあるようだからいいか。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/08 09:25:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん


chishiruさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation