• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月24日

ガソリン代ぇ

 ・とうとうガソリンがレギュラーでも175円ぐらいになってきた。ただ、私はここでガソリン増産させたり国家備蓄を切り崩す事はやらないでいいと思う。これまでも化石燃料依存やエネルギーの浪費についてはさんざん批判されてきているのにそれに対応してこなかったツケなのだから甘んじて受けて、本気で省エネ省資源エネルギーシフトを推進していく時代に来ている象徴なのだと。もちろん、石油は化学製品の原料としての側面もあるからいきなり全廃とは言わないし、ガソリンが無いからEVにシフトして電気使いまくって石炭火力を増やすのも賛成しかねる。でも、311やコロナの時にあれだけ消費に抑制的になったのに、熱さを忘れるとすぐまたばかでけえ車やアホみたいな消費電力のEVや非効率な住宅やりだす日本人は10年ぐらいガソリンが250円ぐらいの生活やった方がいいのだ。
  そうした中で将来的に確実に無くなっていく原油への依存を下げる事は、将来において世界の中で確実に先端的地位や成長に繋がると思う。というか、EVって中国が今すごい進めてて日本がおいてかれてる。確かにテスラやノートのような強いEVはまだ先進国に分があるけど、コモディティ化した安くて脱先進国化したEVは中国製が増えてる。豊田章雄社長が言うように、全てがEVにシフトする訳でもないし、長期的には水素などやはりバッテリーに頼らないエネルギーパッケージも必要になるだろう。あるいは合成ガソリン的な物になってやはり内燃機の方が残るかも知れないからエンジン捨てない方向性はあると思う(なんならタクシーのLPGとかずっと前からガソリンじゃない内燃機はあるし)。でも、原油ベースではないのだ。

 ・仕事はやっと片付ける気になってやってるが、ここ数日だらけまくっていたお陰で体力がなくて非効率だ。一つ声かけもらった所があるので、明日そことちょっと話があるはず。映画は今日も食後の眠さに耐えられずダメだった。なんか6時ぐらいが眠さのピークでそこで寝ると9時ぐらいに目がぱっちり覚めてしまう。いかんいかん。猫共が布団のあちこちに入ってきて、メチャクチャ良く眠れるのもある。熱量は大きい猫がもちろん大きいし、子猫はまだ大人しくしてないので、中ぐらいの猫が一番くっついてて暖かい。この子はすごい姿勢でも嫌がらず寝ててくれるし、布団の外に鼻出したり器用だ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/24 22:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation