• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

シンプルプラン

 ・朝の車のミラーの曇り対策だが、難しい策をいろいろ練るより、「風呂の残り湯を小型のジョウロに入れてじゃー」ってのがはるかに楽だと分かった。一杯で前後ガラスとサイドまで落とせる。どうせエブリィなんか残り湯だって気にならない程度だし、ともかく瞬間に曇りが取れて多少の間は持続するのがありがたい。もちろん昔からこの種の方法はあったのだが、エブリィだと特にガラス類に撥水コートをしてあるので、水切れが良いから有効と言うのがある。これが未処理のガラスだと残った水滴がまた新たな障害になるんだけれど。ただミラーだけは撥水にすると見づらいのでやってない。まあ、走行中はバックミラーが効けばいいし、サイドもそんなすぐ曇る訳じゃないからいいんだけど。

 ・エブリィだとキャブで燃料カットが無いので、悪いことだと思いつつも長い空走で信号なんて場合にはエンジン切ったりしている(当然Nにして)。まあ軽い車だからブースター効かなくても止まるし、パワステは元からないし、キーオンにしてギア入れてクラッチ繋げばそのまま始動出来ちゃう(押しがけだ)。ただ、カローラに比べてもブースターに頼っている割合が大きい気はする。一度負圧を落とすと1/2位の効きになる。でも、逆に言えばブースターなんざ2倍程度なんで、これが死んで事故って創作は通用しないと思うナァ。ハンドルアシストこそ抜けたら回せる自信がない。燃費は今はそこそこ良くなったようだけれど、ヒーターの効きが遅いのが気になる。なので、今週末で一旦給油したら「ラジエターふさぎ」に挑戦してみたい。はたして本当にラジエターふさぎは効果があるのか!?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/16 22:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年11月19日 20:56
こんばんわぁ。

風呂の残り湯…洗濯機に吸わせて洗濯用に使っていま~す♪(笑)

以前ラジエター塞ぎはやってましたよ。効果という点ではどうなんでしょうね?

暖房の効きが良くなったように記憶してますが、燃費までは…。

サーモスタットの働きを理解してからは、意味が無いような気がしてます。

最近の車であるシエンタではまだやったことがありません。やってみる勇気もありません…。(苦笑)

因みに、会社で使っているアクティは、エンジンが後ろなので、暖房が効き始めるまで時間が掛かります。

ホント、冬は暖房代わりに使うので、燃費は最悪になりますが…。(汗)

コメントへの返答
2007年11月20日 20:56
 私も洗濯にも使ってます。冬場は洗剤が溶けてくれないので、残り湯以外で洗濯をしたくないですが、洗濯機が自動で吸ってくれる物ではないので結構面倒です。

 アクティーってミッドシップでしたね。配管が長い分ヒーターコアまでお湯が回るのが遅いのでしょうか。エブリィは縦置きエンジンでクランクファンなので暖機は遅い気がしますが、さすがにファン外す勇気は・・・
 
 寒さ対策ですが、エブリィは荷室との間に中仕切りを設けて随分暖房の効きが良くなりました。軽トラのヒーターで軽ハコを暖めようとするスズキは無謀です。自動車もベンツクラスになると断熱ガラスだったりしますが・・・

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation