• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

猫よ寝かせてくれ

 ・仕事、Z園剪定、おわらずどころか、かなり停滞。トマトの播種の準備をしたり防風ネットの留め具が外れて道に出そうなので修繕してたり。バジルは今年こそ自分の所で育成しようと種を求めたら、ダイソーが品切れで他も高かった。コロナで輸入が不安定で種の供給が種苗会社のストック頼みというニュースがあったし、数 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/28 03:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月26日 イイね!

間柱うめる・アヒル8羽目

 ・仕事、Aの剪定終わらせて、間柱を追加、柱立てたくない部分は上の線と棚下線を針金で結んで吊る。改めて思ったが、間柱を抜かすというのはかなりきつい。参考書だと1本抜いていいと書いてあって実際若い内はそれでも平気なんだけど、成長するとすぐ垂れ下がる。普通は20cmほど下げるのだが、2倍になるとやっぱ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/26 23:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月24日 イイね!

剪定・JFKの親父・

 ・仕事、A園剪定、シャイン部分は終わったが、パープル部分は翌日にやってる。結構基部欠損が多くてやんなるなぁ、まあ、大きい木を移植したのでしょっぱなからきつかったのはあるんだが。あと2時間あれば終わるぐらいで日没サスペンディッド。  ・ラジオ番組は会計をめぐる世界史が終わってしまった。NHKだけ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/25 21:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月23日 イイね!

まだ剪定・カラスで停電・アヒルの有精卵の確率

 ・仕事、G園剪定、ぜんぜん進まない。ナガノパープルの若木の枝を残しすぎてどっちいかすか悩んで逆に水が出ちゃってる。これは早目にやるべきだったな。巨峰は古くなって枝がメチャクチャになっててこれも苦戦している。枯れてるのも多いし、短梢なのに多く残す事になってこれは良く無い。まあ昨年で終わらせる予定で ...
続きを読む
Posted at 2021/03/24 01:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月22日 イイね!

聖火ランナー準備か?スタンドアローンコンプレックス

 ・仕事、H園とG園剪定をやったが、一番なのはちょっとした手続き。思ったよりは空いていたが、この時期なので施設は増員しまくってた。剪定していたら、空が曇りみぞれのような冷たい雨が降ってきた。遠くの山は吹雪いて曇ってるし、春なのに天気が不安定だ。   昼ご飯はまたマルシェに行ったら、前回いきつけの店 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/23 07:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月21日 イイね!

昨日の日記(雄鶏しめた)

 ・雨で休み、しかし大仕事があった。雄鶏の解体である。鳴き声が迷惑だろうし、もう次世代のヒヨコの中に雄がかならずいる。あるいはインブリードを避けるべきかもだし、そう頻繁に繁殖する必要もない。という事で昨日から連れてきた雄鶏が朝鳴いてすぐ吊って絞めて血抜きして、毛をむしってから解体した。血抜きは私が ...
続きを読む
Posted at 2021/03/22 18:47:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

ブドウ水上げ・

 ・仕事、堆肥を積んでH園I園E園に散布、H園はかなり雑草化したベッチが多いので肥料はやらんでもいい木が多い。剪定を頑張る予定だったが、ここ数日の暑さで水があがっていたのでE園の誘引など違う作業をしていた。あとはG園の苗でまだ水あがりが弱い木を剪定。ヒヨコの大きいのはG園に移動、あいた箱に保温箱の ...
続きを読む
Posted at 2021/03/20 23:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月19日 イイね!

反転ロータリーの弱点・今年のアイガモ孵化

 ・仕事、堆肥を軽トラにつもうとユンボは使おうとしてバッテリーつけてもスターターが回らない。スターターが一瞬回ろうとして電源が落ちて、再接続すると今度は回るという事が多いのだが、今日もシステムの再起動はしてるのだがスターター回そうとするとメインヒューズさら落ちる。サブのヒューズがあやしいのでヒュー ...
続きを読む
Posted at 2021/03/20 01:32:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月18日 イイね!

神秘主義に染まるな・ゴリアテのご都合砲撃

 ・仕事、E園の棚線張り、一本まるまる切れてなかったのをつけなおして、間柱も一列全部入れた。あとは棚下線だが、やっぱり柱が弱い。チェーンブロックを回収したのでG園の控え線も修理したが、これ謎のキレ方したと思ったら、きれてたのは逆の位置の線だった。ここ、どうやって切ったんだろう?サビ具合からすると結 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/18 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月17日 イイね!

トマト畑準備・

 ・トマト畑の準備をした。破損した日よけを分解して、マルチを使えるのは回収、ダメなのは捨てるようにまとめる。そしてトラクターかけて軽く鋤込んでからライ麦とヘアリーベッチを1kgずつ混播する。もう散粒機のタンクがパッキパキに割れてて限界だ。強度的に良く無い。その後、レーキで覆土する。荒おこしで土塊が ...
続きを読む
Posted at 2021/03/17 22:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation