• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2021年03月05日 イイね!

半日雨・ソルフェージュの意味

 ・仕事、H園剪定してたが雨が降り出したので早上がり。まだ昨日のドリルオーガの疲れがあってダラダラ。肩が上がらない。誘引やりなおししたり痛んでる部分が多くて時間がかかる。あの園は元からかなりコンディション悪いからな。毎年ぬかるむ部分はまた暗渠入れないとモアがハマる。暗渠入れた部分もマシにはなったが ...
続きを読む
Posted at 2021/03/05 22:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月04日 イイね!

ドリルオーガーはすごいぞ!

 ・ドリルオーガーが届いたので畑の間柱を埋める作業をしていたのだが、これは確かにすごい効率と威力だった。長い間柱のせいで埋める深さが50cm超える穴を掘るのだが、人力だと一時間で2個がせいぜいの所、これだと5個とか6個とか余裕出出来る。いや、穴開け自体だともっと出来るし、普通の間柱の20cmぐらい ...
続きを読む
Posted at 2021/03/04 23:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月03日 イイね!

こういう手口なのね

 ・仕事、雨が上がったので堆肥にブルーシートかけて堆肥発酵を進めていく。緑肥が大分大きくなって綺麗になってきた。これ、もしかしたら今年は緑肥発酵除草できるかもな。あとは棚下吊りのパーツを切り出したり、とある団体の総会書類だけ出して記念品もらったり。   そして、午後も別の組織の総会に出てきた。これ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/04 00:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月02日 イイね!

ダウン利用は悪なのか?満州入植とシベリア抑留

 ・今日は強い風が吹いてると思ったら、雨からの雪!?最低気温高かったのになんてこった。昨日治した水タンクを据え付け治して雨樋修理したら、一瞬で400リットルの綺麗な水がたまっていてびっくりした。この時期にこれほど降るのは珍しい。これでしばらくは外で使う水には不自由しないな。コンクリはちゃんと固まっ ...
続きを読む
Posted at 2021/03/03 23:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月01日 イイね!

堆肥積み・

 ・今日は予報通り暖かい日だった。先日移動させた残渣(トマトの茎とか)を積んで、堆肥を振って、水をかけた。明日は雨なので、雨でも濡れてからビニールシートかけよう。堆肥をかけるのにユンボの修理、キーシリンダーの交換で無事アイドルが継続するようになった。同じのを2個買っていて助かった。故障原因は恐らく ...
続きを読む
Posted at 2021/03/01 20:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

昨日の日記

 ・朝はマイナス7度まで下がってかなり寒かったが、昼過ぎには13度を超えて快適だった。一日の温度差が20度ってすごいな。明日はもっと暖かくなる予報、本格的に春になるか?仕事は午前中は鳥の世話ぐらい、昼に知り合いと食事して気になっていた店を見てきた。話はちょっとした悩みがらみであまり上手く答えられな ...
続きを読む
Posted at 2021/03/01 19:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月27日 イイね!

風が冷たい

 ・棚柱、全部浸漬終了。機具だが、いつも液戻すのに苦労していて今回は上手くいったが、そもそももう一つ蓋して穴あけとけばいいだけだったねと思いついたので実行、次やるのはまた先になるだろうが。I園で棚線張りをやっていたが、準備的な作業をやっていたら風が寒すぎて無理だった。日光は出ていて他の場所だと暖か ...
続きを読む
Posted at 2021/02/28 00:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月26日 イイね!

雪の日の気温は?

 ・仕事、棚線吊りに行って、吹雪になって引き上げてきた。最高気温4度とか嘘だわと思ったけど、降雪時の気温って何度なんだろ?と思って調べたら「上空1500mがマイナス6度以下で地上が3度以下」なんだそうだ。たしか100mで0.5度温度は下がるので、1500m上空はほっといても7,5度低いから、地上は ...
続きを読む
Posted at 2021/02/26 20:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月25日 イイね!

堆肥が山だ

 ・仕事は堆肥原料になるトマト残渣を積んでいたのだが、嫌になるほどの量があって、最初からここに捨ててもらえば楽だったのにと反省。冬場だから水田すでに空いてた訳だし。カサカサでガサが多いとしても軽く10立米ぐらいに膨れていて、ぱっと見何がおきたのかと思うほど。火を付けたら良く燃えそう。こいつらを堆肥 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/26 03:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月24日 イイね!

シュレッダー本調子・やっとアヒル有精卵

 ・シュレッダーのキャブの再OH,やっぱりなんとなく汚れが再び堆積していたのと、フロート室のガスが少ない?フロートバルブ高すぎたかって所で再調整。無事アイドルするようになり、テストしてみたが快調に出来た。この機械にはサイドにやや太い枝も細切れに出来る投入口があるので使ってみたが、面白いように切れて ...
続きを読む
Posted at 2021/02/24 22:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation