• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2007年08月27日 イイね!

マフラー近況

 カローラのマフラーの近況など。何故かAE111マフラーの流用だけ整備手帳のビューが多かった。そんな面白い整備じゃないんだけど。さて、最大の問題はタイコの遊びで、多分タイコが遠心力で振られるからだと思うが異音が出る時がある。どこかに干渉していると思うが、根本的にはマウント数を減らしている事もあるの ...
続きを読む
Posted at 2007/08/27 22:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年08月20日 イイね!

マフラー続き

 一度ECUリセット掛けて走ってみた。基本的に初日のインプレと大きくは変わらないのだけれど、細かい発見など。まず低速トルクだが、これは想像していた以上に太っていたようだ。ブレーキが滑り込む現象をチェックしていて気が付いたのだが、アクセルオフでブレーキ中でも最後にアイドル制御が入った時にかなりトルク ...
続きを読む
Posted at 2007/08/20 18:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年08月18日 イイね!

マフラー取り外し

 ガスケットが届いたのでマフラーを外してみた。AE111は触媒に2点、後2点だが、AE100はタイコが分解出来るので、そこにまた一つハンガーが設けてある。ただ、面倒なので一体のまま引っ張って外した。重量的にはAE111>AE100なのでちょっと不安。触媒の前のボルトは割とすんなりと緩める事が出来た ...
続きを読む
Posted at 2007/08/18 23:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年08月16日 イイね!

重量バランスと偶力

 ・エブリィーのタイヤを組み終えてガススタにカローラのトランクに積んで持っていく。さすがにハンドポンプでビート出すのは「出来る」けれど「やりたくない」。コンプレッサー借りる程度なら只だし。幸い抵抗するビートも無く、すんなり全部組めた。  ・そのままバイクのジムカーナ大会をひやかしに出かけて気がつ ...
続きを読む
Posted at 2007/08/16 22:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年08月13日 イイね!

プラグ掃除とギャップ調整他

 ・最近アイドル時の微振動が増えたのでオイルレベルゲージをチェックすると、また少し消費が始まった気がしたのでプラグを外したら、見た事ない位ネジ山にゴミは付着していた。ただし新しいオイルではなくて、カサカサっぽくなった硬いグリスのようなゴミ。多分オイル上がりしたオイルが何らかの理由で固まったんだと思 ...
続きを読む
Posted at 2007/08/13 09:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年07月21日 イイね!

オカルトグッズ再び

 久々にカローラにオカルトグッズを装着してみた。自作サイクロン、自作ホットイナズマ、自作マグチューンである。マグチューンは磁石の固定に木にドリルで穴開けて差し込んでしっかりやれた。多分ECUデータ-も飛んでしまうので真面目に比較する気もないが、少し良くなったような・・・   ついでなので峠まで行っ ...
続きを読む
Posted at 2007/07/21 19:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年06月18日 イイね!

リアクロスバーのインプレ続き

 リアバルクヘッド補強バーの締め付けを強くしたりして、4点ハーネスで締め上げて挙動を観察してみた。そこらへんでも感じるのは曲がり辛くなった。ともかくハンドルが重い。でもロアアームバーを取り付けた時のような巻き込むような感じも消えた。直安は更に良くなった。剛性が高い方向で真っ直ぐに走ろうとする。ゆる ...
続きを読む
Posted at 2007/06/18 20:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年06月08日 イイね!

ボディー補強の妄想

 いま一つやってみたくて堪らない妄想がある。それがCチャンによるサイドシルの補強。ロードスターで同じメニューがあって常々「そんなモンで補強になるんかいな?」と思っていたのだが、最近のはもっと弱そうな棒を使ってサイドシルの補強をしている。まあ、細い棒でもサイドシルと並行に離して取り付けると並行四辺形 ...
続きを読む
Posted at 2007/06/08 00:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年05月25日 イイね!

悪企み

 ・カローラのマフラーステー、AE111とAE100ではステーの固定方法が全然違って互換性が無く、ステーを付け直さなければならないのだが、調べていて「社外品ってテキトーだな」と思った。純正はステーの棒をそのまんまパイプなりタイコに溶接する事はない(と思う、外車だとあるらしいけど)。必ずと言っていい ...
続きを読む
Posted at 2007/05/25 22:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ
2007年05月23日 イイね!

パワステ

 カローラのパワステはノーマル状態で一度吹いてるが、その後バーダルの添加剤を一度入れて、その後デミオのATFを入れてあまり問題を感じてこなかった。が、タイヤを205にしてからハンドルが重く感じるようになり、チェックしてみるとリザーブタンクから漏れたような跡が。また走り回ってからタンクを触ると触って ...
続きを読む
Posted at 2007/05/23 20:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation