• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

今日の仕事

 ・今日は軽く仕上げ剪定やってトップジンM塗ってから猫の里親会を見てきたが、40人ぐらいの人が入れ替わり立ち替わりきていて、アンケート用紙もすぐになくなってしまい、誰が誰の所に行くやらって感じだった。猫たちは多くの人間に怯えるというか、萎縮してしまっていて、借りて来た猫のようになっているのがなんと ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 19:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日 イイね!

今日の仕事

 ・今日は農協からの書類を町会で配り、スチューベン園の仕上げ剪定とトップジンM塗りを行う。粗剪定やってあるので早い事は早いが、それでも3時間ちょっとかかったかな。普通はそれは結構早いと言えるのだろうけど。雨のせいで起耕した草が結構生き残ってしまっているのがなんとも。地元に戻ってから巨峰園でも仕上げ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 19:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日 イイね!

ワイン会だった

 ・ワイン会だった。今回はアルザスからマルクテンペ二本、山辺ワイナリーから一本、スペインから一本だった。マルクテンペは前回もリースリングが出て好印象だったので、別の畑別のビンテージの物を投入。もう一本はゲバルツトラミネールという別の品種、別の畑だ。順序から言うとゲバルツが後だと思ってたら、そっちが ...
続きを読む
Posted at 2015/03/19 23:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

今日の仕事

 ・シカの足肉のブロックの煮込み最終回、今回の肉も大分血が少なくて食べやすそうな感じだった。ぶつ切りにして軽く水で洗って血や毛を流してから一度粗く煮込む、これで浮き出たアクなどを捨てて、軽くほぐしてから再び煮込む。そこで今回はニンニクやショウガにくわえ、ワインも入れて見た。カベルネフランのジビエと ...
続きを読む
Posted at 2015/03/17 23:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

今日の仕事

 ・白菜を粉末の漬け物の元にして食べているんだが、700g指定の所に1kg入れてもまだ味が濃くて舌がひりひりする。これ700gだったら、もうポテトチップスの濃厚コンソメですら薄味になるんだが。もっとも、酒の肴にはもってこいで、これとワインだとエンドレスになって腹一杯になる。さすがにうまみ調味料使い ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 20:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

今日の仕事

 ・土嚢について調べてたら、あれ防弾性あるのね、もちろん土つめた場合だけれど。長手方向だとは思うが、土嚢の防弾性は10㎜以下の歩兵火器はほぼ100%防ぐというので、12.7㎜あたりの対戦車ライフル持ち出さないと貫通は無理だろうし、仮に貫通しても相当威力は下がっているんだろうなと思う。自衛隊など ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 22:12:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

久々に車の話題

 ・ベストカーって雑誌のアンケで「S660,アルトRS,新ロードスターどれを買う」というのがあったらしく、そのレスが予想通りだった。簡単に言うと「どれも欲しくないが、その中で選ばなければならないとすれば」って答えが大半なのだ。たとえば昔なら「ランエボとインプとフォーカスならどれ?」とか「FD3とZ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 21:04:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

今日の仕事

 ・今日は剪定枝の運び出し終了、残りが会議前の時間調整だったので、巨峰園の棚下枝の吊りヒモの追加を行った。棚下短梢で主枝をしっかり結びつける事は実はかなり重要な作業なのが最近分かって来たのだ(他は第一支線の位置)。今年はショロ縄で大分綺麗に結べたので良かったと思う。  ・会議は議題もスムースに、 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/14 01:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

ヤンマーのアホ

 ・運搬車、荷台の上に置きっぱなしにも出来ないので整備してみたが、一言で言うとヤンマーの設計の問題だった模様。出っ張り部分はあれブレーキ構造だった。予想通りインナーがインプットシャフトで、そこにスライドするギアのような物が入っている。ギアはスプリングで内側に押しつけられていて、その時はインプットシ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/12 23:22:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月11日 イイね!

今日の仕事

 ・今日は耕運機で巨峰園とスチューベン園とデラ園を耕す事が出来た。ディーゼルは燃費も素晴らしく、このぐらい使っただろう?って量を足すとどんどんタンクの残りが増えている感じ。レベルゲージが昔重油でも使ったのか見えないんだよね。ディーゼルは公道走らないなら重油使っても違法でもなんでもないんだけど、整備 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/12 00:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 161718 19 2021
22 23 24 25 26 27 28
29 3031    

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation