• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

アカシア駆除・掘っ立て小屋のラーメン屋

 ・ミライースのオイル交換の整備手帳のPVがなんかえらい事になったんだけど、バグか?自分でやりたい人がウン百人もいる訳ないよな?結局オイル交換代は一回3500円(オイル込み)もらう事にした。今度はステラの方もやらないといけないな。これまでは1年1回以上の周期(下手したら車検間そのまま)だったのでフ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 23:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日 イイね!

テープナーあれこれ・ワインガールズ前半

 ・仕事、朝はボランティア活動のブドウ園の誘引、今年MAXから最新の誘引テープナーが出て、それを買っている人がちらほらいて、試しに使わせてもらったりした。テープの容器の蓋がヒンジなので割れない事、ホチキスの針の入れ方が横入れになって(ステープラーに近い感じ。いままではマガジンっぽい入れ方)問題にな ...
続きを読む
Posted at 2017/03/30 22:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日 イイね!

作業工数を覚えよ

 ・朝・パープル園のトップジンM塗り、やっててヒゲがまだ結構残っている事が気になって仕上げをもう1度行う。トップジンM塗りはそれ自体にも防除効果が当然あるとされている訳だが、実際には種枝に塗る下準備にも耕種的防除効果があるのではないか?と思ったりする。そういう事って何に限らず結構あると思うけど。潅 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/29 20:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月28日 イイね!

かご台車

 ・荷物の仕分けようにかご台車を2台買った。でも、どんな仕分けして入れても親が勝手に全部ごちゃまぜに押し込んで綺麗にしたとか言って空箱積むのを考えただけでやる気がなくなる。どうせかご台車も批判されるだけだろうしな。かご台車というのはスーパーとか流通業で使う折りたたみ式の枠がついた台車で、ロールボッ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/28 19:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

さらに積雪・

 ・電動ハサミの替え刃を見積もって貰ったら1個5200円(しかも切り刃だけ)とか言うふざけた値段が出てきた。やっぱり農機はアフターがダメダメだわ。アルスのセット品でも3000円しないぞ。これ、構造楽だから鋼材削りだして作ろうかな。ヒンジとか全くなくて、マウント用の孔だけ正確にあければいいみたいだし ...
続きを読む
Posted at 2017/03/27 21:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

オイル購入とスプリンクラー

 ・みぞれから雨と大分天気が荒れているので家でゆっくり休んだり、図書館で調べ物したり。近所の空き家が傾いた門構えを解体してた。本は「ワインガールズ」購入、そこまで期待はしてないけれど、小説になるほどのブームなのは感じる。  ・ミライースのオイル交換が7月頃だったので車検で交換されてるか調べたらや ...
続きを読む
Posted at 2017/03/27 01:46:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

なんか長い日記

 ・案の定今朝はかなり寒かった。早く寝たので体温高かったけれど、出たらすぐに死ぬ。やっぱり寒い家は嫌だ。  ・仕事はパープル園のピオーネの古株の除去、基本的には放置でいいのだが、一部トラクターやモアで走るのに邪魔だったのだが、改めて「ブドウの根って浅いな」と感じた。ここはかなり肥沃な土地なのだが ...
続きを読む
Posted at 2017/03/25 20:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月24日 イイね!

遅雪と仕上げ剪定

  ・今日は寒くて、昼間にも雪が降ってきていた。幸い午後は天気が晴れたので暖かくなったが、きっと放射冷却でしばらく冷えるんだろうな。巨峰園の剪定、パープル園の片付けとパイプ運び込み、カメラ取り付け。モニターが見づらくて全然画角わからんじゃんこれ・・・巨峰園の剪定してて疲れたので、ハウス予定地の暗渠 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/24 19:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月23日 イイね!

愛されパルサー・電動ハサミ使い出した

 ・仕事、デラ廃園の枝を全部運び出した。とりあえず大物は終わったので、水田の枝焼いてしまえるな。ポンプ出して送水出来るようにして焼くか、仕上げ剪定の枝も一応持っていって焼くか。  ・午後は巨峰園の仕上げ剪定、電動ハサミなのでラクラク、やっぱりリポなので電圧降下も少なく、軽く、すいすい進む。ちょっ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/23 21:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

司法書士「それ詐欺なんで注意です」

 ・結局例の物件の話は、正規の人を入れるほど相手がボロッボロになって意味不明な逃げ方をはじめた。普通なら前回のアレで終わっている話で、そっちから話持って来たんだろうと言いたいが、今回は追いかける気もしないし、良い勉強になり人脈も出来たので収穫だったかなと。やろうとしていた事の全てが見破れた訳ではな ...
続きを読む
Posted at 2017/03/22 21:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation