2007年07月18日
・デミオの穴を修理すべくペイントスプレーを探しても売ってない。タッチアップペンは存在するんだからスプレーも出してくれればいいのだが、ホームセンターで聞いても「送料も取る」とかとんでもない事言われる。で、調べてみたらやっぱりメーカーでもチタグレ2Mは出してなかった。それなりに見る色なので怠慢だと思うのだが、ホルツ曰く既存スプレーのカバー率は6割位なので仕方ないかも知れない。
・もちろん板金塗装屋ではそれでは困るし、既存のカラーも使ってない。大抵の色にはブレンド表みたいなのがあって、そいつをミックスして色を作っている。ただ純正色でも多少はばらつきがあるし劣化もあるので、微調整はやはりプロのカンの世界なんだろう。
大手メーカーもこう言うブレンドシステムを小売店に提供していて、調色システムやミニミックスと言うサービスがある。値段は通常の二倍位だが、選べない場合には仕方ないかも知れない。あとはスプレーガンを持っていれば塗料だけ板金屋で調色してもらう手もある。ネットではそう言うサービスを行っている所もあるが、ミニミックス使った方が安いような値段なのであまり意味はないだろう。オーダーメイドで微調整やってくれる訳じゃないし。
Posted at 2007/07/18 21:35:49 | |
トラックバック(0) | クルマ
2007年07月18日
車じゃなくて人間、ビリーズブートキャンプ・・・ではなくて風邪で休んでいた合気道に出たら「よく俺数2月前こんなん出来たな」状態になってしまったので少し筋トレした位。もちろん重量の大半は水分だと思うけれど、一応測定条件は満腹風呂上りに統一。相変らず体脂肪計は役立たず。
ところでビリーは「出来ない」「あれだけハードなトレーニング出来るなら何でも痩せる」と言う意見を聞くが、ビリーの本質は「運動の質」の問題ではなくて「精神の質」なのではないだろうか?痩せるほど激しい運動と言うのはごまんとある訳で、ビリーのも多少フリーウェイトっぽい部分もあるだろうけど、ほとんどは有酸素運動だと思う。ただ、教官に命令されてやると言うシチュエーションがM気質な人のモチベーションになっている訳で、そう言うシチュエーション作りが大事な訳だ。このモチベーションは特定種目のためのパフォーマンスアップとしての筋トレではいわずもがなだから無視されがちではあるけれど、本来は非常に重要な物だ。漠然と「痩せたい」って人にとっての動機付けとしてビリーは面白いと思う。
似たような物で思いつくのはモエタン、いや読んだ事ないけど、そもそも昔の人は洋楽で英語を覚えたって人も居る。問題はビートルズぐらいなら問題ないけど、偽英語大好きな小室の頃は歌の英語が間違っている問題が指摘された。もちろん、和製英語を小室が使う事に責任はなく(ださいけど)、それが正しい英語だと思われてしまう事が問題だった訳だが。もう一つはアメリカンジョーク。あんまりにも下品なので「catch me if you
can」の類の奴と書くに留めるが、そもそも筋肉の成長に関係するホルモンでアナボリックな状態にするステロイドにアンドロゲンが含まれるんだし・・・まあ逆にボディービルダーはホモと言うネタもあながち嘘ではない気がする。
筋トレに関してはちょこちょこ買っていたマッサージチェアなどが回復に役立っている。特に私は背面やるとガチガチになるので、痛いぐらいマッサージできた方がまだ良い。ベンチはレッグカール用のオプションステーがあったが、メーカーでは既に欠品なので自作しないといけない。まあ溶接出来ればなんてこと無いとも思うけれど。合気道自体では筋トレで技が上手くなる事は全く無い。でも上手い人は狂ったように握力がある事がやはり多い。
・いつも不思議なのはここのPVはどこのロボットが引っかかるんだろう?足跡なんてミクシー位でしか活用してこなかったので(自前HPのアナライザーはほとんど見てなかった)、DEデミオの試乗の話を試しにアップしたらえらいアクセスが増えていてびっくりした。ミンカラ内部では全然ペースは変わらなかったので、ほとんご外部からだと思うけれど、外部からDEデミオの話なんて検索してくる奇特な人がどんだけ居るかと思うと変な感じだ。
逆に一番役立ってそうなのはキーレスの取り付け。ミンカラもライトユーザーが多いと思うのはパーツレビューで上位にあるのが「オイル」「タイヤ」「プラグ」な点。私もタイヤのレビュー集はこんな形では存在しなかったので活用させてもらっているが、答えが存在しないのもこいつら消耗品だと思う。
Posted at 2007/07/18 14:21:23 | |
トラックバック(0) | 日記