2007年10月15日
エブリィのFタイヤもスタッドレスにした。運転席側のタイヤはサイドが偏磨耗していたので、少し早めに交換したのだが、ここでもスズキの変な設計に泣く事に。要はハブ穴が小さくて入らなかったって話なんだけど、こいつのハブ穴は長いテーパーコーンになっていて見えている場所より内側で邪魔になっている。ちなみに純正(?)のホイールはボルト穴ギリまでハブ穴と言う超変則スタイルだ。このタイヤをばらしてホイールだけにしてスタッドレスを組みなおすと言う選択肢もあったし、どのみち今付いているタイヤは捨てるのだが、当座面倒なのでスペーサーでホイールを外に出してハブ突起を避ける事にした。幸い5mmのスペーサーが余っているので入れたが、これまたギリギリと言うかスタッド閉めこんでやっと座面で締まってるかな?って感じだ。かと言って1cmだとスタッドに掛からん。
エブリィはノンパワなので極力フロントのトレッドは狭くしたいのだが、全く逆の方向になってしまった。明日走ってみて様子を見よう。あー、そろそろ冬だなぁ。4WD機構死んだままだし。ジャッキアップすると、ほんと貨車って伸びストロークが無い事に愕然とする。現状はカート一式100kgぐらい積んでるのだが、そんでもぜんぜん。
あとエアクリを戻した。今後暇があったらニードルで絞る。あとオカルトグッズが余っていたのでエアクリダクトに巻く。今はもうほとんど信じてないんだけどさ。
Posted at 2007/10/15 22:26:29 | |
トラックバック(0) |
エブリィ | 日記