• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

アイデア

 毎朝車のサイドミラーが結露していてバックがしづらい。そこで先日の工業祭りで見た蓄熱式曇らないミラーを思い出した。これはミラーの裏側に蓄熱剤を置く事でパッシブに曇らなくする仕組みらしい。その時はふーんと思っただけだったが、改めて調べて見ると面白い仕組みだった。

 結露は周辺温度より低い部分に起こる。で、何でか知らないがミラー表面温度は外気温より夜中は下がる。なのでわずかでも外気温より高ければ曇らない訳なので、内部に蓄熱剤を入れて0.1度でも高くするだけ蓄熱させ放熱させておけば理論上はOKだ。しかしバケツの水だって普通は凍るし、それを嫌って断熱材に閉じ込めたら今度蓄熱出来ない(放熱コントロール上断熱は必要だが)。
 で、どうやるかと言うとミラーと蓄熱剤の間に空間を取って、熱移動を赤外線だけにするらしい(多少は対流はあるだろうが)。分かったような分からないような話だが、論より証拠で数度だけ高い状態をキープしているようなので有効なのだろう。そしてそんな程度だったらDIYでも出来るはず。保冷剤とグラスウールでやってみよっと。
Posted at 2007/11/13 23:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
11 12 13 1415 1617
1819 20 212223 24
2526272829 30 

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation