2007年11月24日
・フルバケを入れるためにステーを作ってみた。まあ、溶接塗装は終わっているので穴開けるだけだったのだが、これが面倒なのだ。穴の位置決めが8mm穴だと直でいけないので下穴を開けるのだが、そいつがずれる(まあ、ボール盤なら8mmでもいけるかも知れないが、それはそれで難しい)。結局ステップドリルでゴリ押しで調整した。ただ、さすがボール盤だと思ったのは、非常に綺麗なキリコが出せることだ。それは回転スピードが調整出来て、比較的低い速度で高いトルクで回せるからだろうが、ドリルの溝の形そのままのキリコがバネのように出てくるのは気持ちよい。で、いろいろ恥ずかしいミスはあったけれど、ステーまではなんとか付いた。後は車体に取り付けるだけだが・・・
あとボール盤の使い方や調整習得中。バイスの固定ボルトがM10なのだが、何故か16mmぐらいの薄い奴がついていて固定しづらいったらない。M10のノブボルトが欲しかったが絶対と言っていいほど無いので普通のボルトにしただけで随分楽になった。ベルト調整は「テンションを下げる方」を先に動かさないといけない。そんなの誰でも気が付くだろうけど(笑)。
・直圧ブラストが自作するより随分安く出ていたので注文してしまった。ES-POWERとか言う所のだが、5ガロンでヘタに作るよりよっぽど安いし送料も安い。さしあたって一般的なメディアも注文したので遊べるぜ!
・ドライブ用の靴も買った。専用ではない物だが、かかとが短いので運転は軽く楽になった。てか歩行時になんか安定性が悪い感じなので、どうしてこう言う製品が作られるのかが不思議。
・エブリィの燃費は最近ちょっと悪かったのだが、調べるとミッションの抵抗とサイドブレーキ引きずりが問題のようだ。クラッチ切るとエンジン回転数が上がるほどミッション抵抗が大きいとは・・・それともISCVが調整してるだけなんかなぁ?エブリィはそう言うのないから。
Posted at 2007/11/24 18:09:41 | |
トラックバック(0) |
エブリィ | クルマ