• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

楽譜

 ・オンラインで楽譜を買ってみた。ってもDL自体は無料のでも変わらないので、WebMoneyで支払う所だけが違ったのか。相変わらずHPのプリンターはバカで、楽譜用の設定を入れてるのに自分勝手にインクを大量消費する設定を選んでは「そんな設定見たことないよー」とかほざきやがる。お前が人間だったら後ろからはったおす所だ(カラーインク入れ替えキットを買ったのにカートリッジ自体が駄目になっていたので機嫌が悪い)(エプソンのプリンターあるのに使わないのはエプソンも嫌いなだけ)(つまる所プリンターメーカーは皆嫌いだ)。

 ・買ったのは 菅野よう子の「i do」、駄作のSAC2に間違えて入っている。作曲家さんは作品なん選べないからなぁー、「ここで悲しい曲入れてください」って言われたら入れてしまうんだろうか。菅野さんクラスになると作曲家の方が力があるだろうから、監督とかが先にイメージして絵を作るくらいかも知れない。曲自体は・・・この人にしては楽なんかも知れないが(オリジナルキーだからイ短調か?)とても面倒そう。

 ・ポンプはばらしたまま放置、パテは削るのはまあそれほど大変ではないのだが、ピストンをどうするのか迷い中。SPFのでも暫定的には使えそうだし調整は楽だが(そもそもオリジナルは木玉なわけだし)、VP75が9cmちょっとなので使える(買ってある)。これにゴムを上手く巻けばプラ木玉になるのだが、ロッドの取り付けにやや工夫がいるし、ゴム巻いた場合って抵抗が大きい気もする。あと玉下もばらせて金具も分離できる所に来たので、こいつをばらして擦り合わせをやりなおせば、チクワも再利用可能かも知れない。駄目なら玉下も3000円ぐらいで売ってはいるが、いわゆる東邦レプリカだろうとは思うがちゃんとした品番が分からない。

 ・畑は絶賛放置中だったのの雑草刈りだけでもした。疲れた。集めて堆肥化しなければ。ほんと田んぼの土ってのはいやらしくて、乾季にはからからのコンクリートになるくせに、放置してたら水が染み出して泥沼っぽくなってる。雑草だけが元気だ。もう作れる作物といえば大根か小麦かネギぐらいしか思いつかないが・・・
Posted at 2008/10/04 20:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1 23 4
5678910 11
1213141516 17 18
1920 2122232425
26 2728 29 3031 

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation