2009年07月27日
パソを新調した。っても結構前ののキャリーオーバーを使わざるを得なくて中途半端な性能になった。暫定的に使っていたやつもかなり前なので、結局それほど性能は上がってないんじゃないかと思う。まだ動作が不安定なので新しいデバイスはおいおい取り付けていく事になろう。
で、今回の目玉はディスプレイで、これまでCRTと17インチ液晶だったのが、ハイビジョンテレビ導入に伴って32インチワイドになった。これはなんというか別の物のような感覚。実際にはワイド画面だと視線移動とかあって必ずしも使い勝手がいいとも言えない気もするが、映像見るにはいい。というか、これまで十分に感じていたPS2やXBOXの映像はコンポジットなのでピンぼけのように感じてしまうので、パソのハイレゾは必須に感ずる(まあPS3とかXBOX360をD端子でつなげばいいんだろうけどさ)。
あと母屋からLAN引っ張ってきたがカバーしてないのである程度対策考えないといけないのと、やっぱり電気屋がテキトーな工事しているのがばれた(適当というのは正しくないかも知れないが、芋づる接続で、ある部屋でLAN接続するとその孫接続の部屋では使えない、など)。
エブリィはそろそろショックが抜けてガシュンガシュン作動音がひどくなってきた。それでも動くけど。また車検通したがLLC交換してなくて、タンク見ると茶色になっていたので、そろそろフラッシングして交換しないと錆びが怖い。やっぱり古いエンジンだから防錆がダメになっているのかも知れない。
ただエブリィはキャブなので燃調がいじれて、夏場は結構燃費が伸びている模様。またショボイ車体なりにブレーキングポイントを前にしてやると、FRなりにまっすぐに立ち上がる感じがあるのは良い。
Posted at 2009/07/27 23:31:35 | |
トラックバック(0) | 日記