2009年11月03日
・文化の日で市街地がまるまる歩行者天国になっていた。フリーマーケットとかストリートライブとかあって、ほんわかした雰囲気。天気も良かったし、もっと長い時間かけて遊んでいたかったが、日本酒の試飲会のチケットを買ってあったので2時間ぐらいチビチビと飲んでた。印象としては試飲会に女性が多かったのもあり、甘口が好評だった気がする。私も甘党なので嬉しいし、日本酒の本来のはコレじゃないかと思う。合成清酒がわざとらしい甘さを演出したからか、お酒好き=辛党というイメージがあるが、辛い日本酒はキツイし雑味が目立ちやすいと思う。北安大国という醸造所のがお薦め。
・ギターはマーチンの緑パケのを買った。お店でアコギの引き比べでも出来たらと思ったけれど、やたらうまいお客がエレキを弾きまくっていて恥ずかしいので止めた。ほんとうまい人はうまいが、なんでかダサイ服装の人が多いような気がする(ま、私も人の事言えたものじゃないが)。
ギターの音は弦張って3日目ぐらいで、やっとキンキンした感じが取れチューニングも安定してきた感じ。そうすると、あれだけ安っぽく感じたFG151も結構いい音がするように感じる(というか、実際いい音になっている訳だ)。FG151と420Aでネックがほぼ同じで151のが幅が広くて細いと書いたが間違い。151の方が太かった。じゃあ握りづらいのかと言うと特にそんな事はなかった。とくに指を立てて握る事を心がけると、ネックの太さというのは要素の一つでしかないような気がする。まあ6弦を親指ミュートとかはしづらいのだが。
またサドルも然り。420の牛骨サドルはビビらないように結構低くしたのだが、それでもビビルときはビビル。低さ=押さえやすさとは限らないようだ。もちろん低い方が楽だけどさ。
・そんなんで畑仕事はほとんど進まず、機械類もそのまんま。ソバが完熟で収穫が難しくなりそう。バインダーはまたキャブ詰まるし(ガス抜いてない私の責任だが)、自転車はデュアルコントロールレバーが死んでるし、優先順位をしっかり立てないといけないと思いつつ、暇見るとギター弾いてしまう。あと寒くなった。
Posted at 2009/11/03 22:51:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月03日
・最近のサイクルメーター安くなったと思ったら、タイヤ周長の設定がインチ刻みだったり、ケイデンスが無かったりと機能省略が多くて、結局昔の奴と機能は変わらない感じ。デザインと液晶サイズぐらいだな、羨ましいの。というか、そういう目に見える部分だけで勝負しているキャットアイはライトもそうだがイマイチ好きになれない。
で、サイクルメーターは昔装着していたので、倉庫を探ったら未使用のCC-CD100が出てきた。ケイデンス(車で言うタコメーター、クランクの回転数を測る)も付いている。ただ、マグネット類とステーが無いので自転車を見たら前のがそのまま付いていた。まあ、マグネットはネオジムとか強力なのに付け替えようかとも思っているけれど。
・ところで通勤距離もこれで正確には出るのだが、マピオンにキョリ測βという地図上の距離を計測してくれるサービスがあったのでやってみた。結果直線で6.3km・・・10km(自称)なんてほど遠い。「人間いいかげんだなー、前の職場の距離は車のメーターで7.5kmだったから、10kmぐらい掛かってると思ったんだが」と思ってラフに道路通りに計測したら(ポイント指定で累算してくれる)8.9kmにもなった。考えて見ればもっとも遠いルートというのは、1/√2の迂回路を取るはず・・・だと思う。もしかしたら、違うかも知れないし、目標から離れるようなルートも現実には取らざるを得ないかも知れないけど。そうすると6.3×1.4142=8.9。おお、最大の迂回路走ってるよ、俺(笑)。実際には道路ではさらにマクロなレベルで迂回路を取っているので、もっと遠くなっていると思うので、小数点以下四捨五入すれば10kmと言っていいかと思う。
・ついでにマピオンには消費カロリーとか自転車や車のだいたいの所要時間も計算してくれる。それによると自転車は46分(平均11km)、自動車だと9分(平均40km)、消費カロリーはおにぎり1.5個250kカロリーぐらいだった。実際は自転車は25分、自動車でも30分と言った所だ。消費カロリーは自転車の場合速度による補正をどう入れるか分からないし、車種でも相当負荷が違うので分からないが(単純に速度2倍で乗数かけると1000kカロリーになるが、そんなの無理)、それでも結構少ないのを感じる。運動しているから食べると簡単にカロリーオーバーするだろうな。
・最近は腹筋をフルレンジトランクカール&フルワークアウトをやったら、むちゃくちゃ腹が引っ込んだ。毎日やるには負荷が大きすぎるのだけれど、普通にトランクカール300より効く(と言っても追い込みで回数やるので、結局トータル300回ぐらいはやってるけど)。脂肪そのままでも腹筋の形が見える・・・けど脂肪が無い方がいいよな(笑)。内蔵系の脂肪がなくなったからか、逆に皮下脂肪がポヨポヨしているのが逆に目立つ感じだ。
Posted at 2009/11/03 10:05:03 | |
トラックバック(0) | 日記