• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2010年05月20日 イイね!

畑仕事

畑仕事 ・畑仕事が日課というか仕事になっている。研修してんだから当たり前だが、1反ちょいのぶっこわれかけブドウ園があると、こんな毎日を送れるんだなぁと感慨深い。消防団の大会で毎朝4時起きなので、ほんと死にそうだ。日焼けもすごい。

 ・畑にくるカラスを追いはらうためにロケット花火の発射用ライフルを作った。チャンバーがロータリーコッキングして銃床が一応木製。完全にヒゴをきってしまうと真っ直ぐ飛ばないため、装填がやや面倒だが、ターボライター使って強風下でも射撃が可能になった。近くで炸裂した時のカラスの反応はとても面白い。もちろん飛行中の奴でも照準可能。

 ・畑は草生栽培だが、毛虫の発生が結構すごい。毛虫という事は蛾であり、どうやって越冬するのか知らないが、ブヨブヨに太ったのがいるのを見ると怖気が走る。このサイズになると殺虫剤も効かないのに、無駄に使ってるんだよナァ。共同防除抜けようか。
  その代わり雉がよく来る。最初なぜうちの畑によく来るのか分からなかったが、どうやら毛虫を食ってるらしい。同時にメスも寄って来るので、つがいなのかカップリングの場になっているのだろう。
  ただ毛虫も鳥が食べられるサイズになる前にも食害があるので、出来れば産卵にくる成虫を殺したい所。まったく昼間は見かけないので、夜行性だと思うし、成虫の天敵というとカエルか鳥ぐらいしか思いつかないが、鳥は夜行性ではなくカエルも水場ではないのでいない。木村さんの本にはリンゴの発酵液を使った誘殺方法が紹介されているし、ソーラーの電気殺虫器も最近は安いので興味がある所。
Posted at 2010/05/20 22:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation