2011年12月17日
・えー、農家やってると「補助金」というのはしょっちゅう出てきます。根本的に本来収益が出ない産業を税金から環流させる補助金で成り立たせるのは邪道っちゃ邪道です。本来の行政の仕事は補助金なしで成り立たせるような仕組みを作る手助けをする事なんですが、最近は補助金をもらってきてばらまくのが仕事のように錯覚しているような。現金がそこで流れると色々、ね。それと同じぐらい問題なのは、農家が補助金のために農業をするようになる事だ。補助金の使い勝手はかなり悪いし、手続きが煩雑で、一方でザルなので、相当自覚して使わないと補助金に使われてしまう。よく補助金のために借金して機械化して破産した話なんか聞く。
・まー、でも、調べてみたら使い勝手がまさに私の目的と一致するような補助金もあったりする訳で、まっとうにやっていく上だとこういう手も使わないと辛いかナーと。それに農協経由で同じような物を頼むと、ほんと10年たっても仕事しねーから、だったら自前で申請した方が良いし。補助金という物を背負う事にはなるが、かなり安いモノだしね。
Posted at 2011/12/17 22:27:54 | |
トラックバック(0) | 日記