2012年12月03日
・リンゴの収穫が終わった。今年は量があった割に早かった印象。私も生活のリズムが出来て良かった。冬場は農家はどうも自堕落な生活してしまいがちだからね。最後の日は取り残しを探したりと高所作業車であちこち走り回り、高い場所中心に動き回ったので、いつも以上に乗り物酔いというか体にフワフワした感覚が残っている。高所作業車では別に酔って気持ち悪くなるという事はなく、ただただ体がふんわかしている感じなのだが、これも長時間連続でやられると船酔いみたいになるんだろうか?
・ちょっとショッキングな事があった。気に入っていたある漫画サイトさんを久々に覗いたら、作者さんが亡くなったという表記がトップにあった。別のサイトの連載が終わり、それについてのコメントで「黒赤青はちゃんと終わっている」とPDさんが言っていたので(匿名になってないな・・・)、そういえば今あそこはどうなっているのだろうかと思ったら、まさかである。しかも22年3月と言えば結構前で私はその頃から見てなかったのか?いや、そんなご無沙汰しておいて、今更な話なんだけど、ある意味殿堂入りにしてしまったサイトは案外見ないんだよねぇ。でもウェブコミックの中でストーリー面でこれと比肩しうるのは夢見坂ぐらいだと思っていただけに、なおさらショックだった。皮肉な話だが、夢見坂も作者さん死んでいるのではないかと言う疑いがあり(事故の話がある)、作風もラフ一発の半分ネームみたいな絵だ。でも、そういう方がストーリーが面白いと個人的には思っている。今はコンピューター上でペン入れとトーンをやれるので、それほど負担ではないのかも知れないけど、やっぱりそれをやる人はストーリーの創作速度より絵を仕上げるという方向性が強くて、凄いとは思うけど違うとも思っている。まあ中には仕上げがコミックで早くて、上手い人もいて、結構好きなんだけど(堀宮とか)。
・ミニキャブのホイールバランスの崩れっぽいのが我慢の限界に。先日タイヤローテしときゃ良かったな。このホイール、見た目は好きなんだけど(純正)、重くて精度もおかしい感じだし、適当な鉄ホイールを探して交換したい所。車屋さんに聞いてみるかな?最近はアルミもどんどん安くなって、セット物でもデザインはそれなりに良くなってきていると思うけれど(昔のセットはベンツ純正みたいなごっついのが多かった)、軽自動車サイズだと鉄ホイールの進歩の方がすごいと感じる。イース純正をどっかで持ったが、マグ鍛かと思ったよ。あれは装着車両が絞られるので、元が軽いからさらに追い込んだ設計に出来るからかも知れず、そうすると装着出来るからと言って軽トラに取り付けて過積載した時にちょっと不安だが、装着車両が絞られているのに1tトラック並の板厚にするメーカーよりゃマシかと。
Posted at 2012/12/03 22:18:36 | |
トラックバック(0) | 日記