• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

ファッション

 ・ファッションについて

 セレブ    「オーダーメイド」
 成金     「有名ブランドの吊るし」
 中流     「ユニクロ」
 底辺     「しまむら・GU」
-----超えられない壁--------
 突き抜けちゃった到達者
          「ワークマン」

  いや、久々にワークマンに言ったらズボンとかシャツとか欲しかった物がサイズ豊富、お値段手頃であったので、かなり買ってしまったよ。最後にレジ前にも欲しかった種類の財布があって衝動買い。なんつうか、服にファッションじゃなくて実用性を求めると、アパレルショップなんてワークマンがあればいいわwwwってなるね。特に最近ホームセンターの品揃えが悪いし、スーパーも妙に割高だし、スーツ以外なら大抵あるぞ。あと、なんでか迷彩柄の割合が結構あるのも面白い。個人的にはそろそろデジタルパターン・ピクセルパターンのコピーも出てきて欲しいが、使い込んだ作業着は自然とそんな感じになっている気もする。とりあえずデイパックはもうダメになってきていたので、迷彩柄のを一個買った。

 ・ちょっと真面目にその迷彩バックの話し。結構笑ってしまうのだが、米軍なんかの行軍中の写真なんか見ると、従軍カメラマンが撮っているっぽいのは、ちゃんと迷彩服が迷彩効果を発揮しているアングルなんかが選ばれている。選ばれているんだが、行軍中の歩兵は大きなリュックを背負って銃を構えている訳だが、その一番大きなリュックが迷彩効果ゼロだったりする。特に匍匐状態なんかだとでかいカーキのバックだけ浮いている。あとアーマーも迷彩柄ではなくて、正面で見るとやっぱり迷彩効果が低い場合がままある。

 ・まあ、大きなリュックで行軍するなんて場合は非戦闘地域なんだろうし、アーマーもその手前にタクティカルベスト着て迷彩にしてしまう場合もあるけど、一番感じたのは迷彩服の効果を過信はしてないのかな?とは思った。

 ・今日の交流会は準備をとりあえず頑張って、まあまあ無事に終わったのではないかと思う。というか、普通のイベントに出ないで自分ちのだけホストとしてやってると、参加者というよりイベント設営側のような気分、事実そうなんだけど。なんか糖度が高そうな場所で取って貰ったと思ったら意外に低くて18度らへんのが中心でちょっと申し訳ない気分。こればっかは事前に調べられる物ではないし、正直皆でっかい房を選ぶので、まあ景品いらなきゃでかい房喰うのもアリなんだけど、ちょっと残念。クイズはほんとみんなブドウの事知らないのなと思った。もちろん男性参加者の果樹関係の人は詳しくて、めざといし説明しがいがあるが、漫然と参加している人もいるんだぁね。そういう意味でもやった甲斐はあったが・・・

 ・8の字もちょっとやったが、今日はガツガツフルロックするし、なんか分からないよねぇ。気温も低いのに接地感は妙にあったし、それほど速くは走らなかったけれどまあまあ乗れているように思う。最近の課題として繊細なアクセルワークとブレーキで必要な速度に一発で落とす事がある。今日はアイドル2000rpmぐらいで割とゆっくり走っていたのだけれど、そうするとあけはじめでドンづきさせてはらませやすい。もっと高いとアクセルへの付きがいいし、どのみちリアブレーキで速度殺す必要があるのであんまり難しくないのだけれど、この状態だと結構シビア。我慢しすぎて失速しちゃうのが怖い。ブレーキも余裕で止められる速度だけれど、下げすぎてパイロンタッチしたり、逆にオーバーになったりと、操作を一定にできてない事がバレバレ。その度ごとに違うのも良く無い。あとは回転もやってみた。私が出ていた大会だと360度は滅多になかった・・・というか記憶にない。でも今の大会とか8の字GPでは回転系が必須に近い。あるいはゲートを挟んで8の字のようなの(動画だとガッツセクションとか言ってた)をやったり、小回り系。

Posted at 2013/10/13 19:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   1 2 345
6 7 8910 1112
1314 15 16 17 18 19
20 21 2223 24 2526
2728 2930 31  

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation