• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

今日の8の字

 ・今日は雨が朝方降っていたのでゆっくり起きられた。藁を山羊小屋まで運んだり、石灰や堆肥をブドウ園に散布したり。またダメになっている枝、虫が入っている枝は現時点で分かるので、それらも取り除いていく。藁は小屋の1/3目一杯ぐらいになりそうな感じで、これだけあればロスを差し引いても多分大丈夫だろう。堆肥は結構重くなっていて散布がしんどい。スコップがまた折れた。

 ・あとは8の字をちょこっとやった。なんか最近駐車場にトレーラーコンテナが運び入れられて野球の道具とか入れているようなんだけど、あれっていいんだろうか?結構そこらへんに人が居る事があって注意して練習している。今日もフリーステアを両手でやる事に集中したり回転系やったり。またリアブレーキに頼らないようにフロントブレーキのみで回って見たり。

 ・ジムカーナ競技ではリアブレーキはもの凄い使う。一番やってた頃はGSXでリアブレーキパッドを1月で使い切った事もある。車体の安定、アクセル補助、減速、様々な効果がリアブレーキにはある。一方で、リアブレーキに頼りすぎて進入のアンダーのつじつま合わせに使ったり、アクセル操作がヘタなのを誤魔化してしまう事もある。まあVT250Fはパワーがあるバイクでもアクセルレスポンスがシビアなバイクでもないから、二番目はそれほど影響ないんだけど。そんなんでリアを使わず回転系をやったり8の字をやると、これまた結構勉強になった。あとはニーグリップかなー、最近やっとまともにホールド出来るようになってきたのは。タンク形状の問題でVTは結構滑ると思っていたし、膝の曲げがきついので違和感があったのだが、こいつは結構前に座らされた位置で正解なんかも知れない。フロント荷重稼げるし、ブレーキングでもノーズダイブさせすぎて動かないって事もなかった。

 ・動画編集は一本で音楽が決まらなくて停滞。あー、もう面倒だと思ってネタ系を突っ込んだら自分的にはツボになってしまったのだが、これは意図とは違うからなぁ。


Posted at 2013/11/04 19:58:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6 7 89
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
24 2526 27 2829 30

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation