• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

確定申告

 ・まだ熱があるけど、確定申告の提出期限間近なので行ってきた。駐車場大混雑だったが、提出の方は15分ぐらいで見てくれて終わった。ちょっと記入漏れあったけど、窓口で軽くチェックして終わってよかった。ゲホゲホしてたので、多少は甘く見てくれたのかも知れない。それにしても、今年の課税額ひっくいなー。税務署のポスターは相変わらず面白くて、若い人の織田裕二みたいなのが「巨悪と戦うのはドラマの中だけだと思ってた」とか言ってる税務署職員募集のがあったけれど、どうみても集める所だけは熱心で使われ方なんかしらねーという税務署と政府の方が巨悪だよねぇ。脱税はもちろん悪だけど、どっちか言うとチンピラというか小悪党で、むしろ大企業の粉飾決算とかお前ら何もできてないじゃないかと。今回一つ失敗したのは、ジェルボールペンは筆圧が弱くて転写が見づらい事。コピー濃度揚げても提出書類見づらかったかも。

 ・寝ているのが良いと分かっていてもなかなか眠れないし、昼間寝ていると夜中目が覚めてしまうのが困るので、AMラジオ掛けっぱなし。これなら寝てしまっても問題ないし、基本的には眠くなるような声が多いのでいい。ただ、NHKのラジラーとか言う番組はほんと酷くて、NHKが民放より下品でうるさい番組やる時代になったんかと思った。紅白とかAKB康本に阿ってるNHKだからこんな番組やってるんだろうけど、お笑いタレントと頭軽いアイドルの番組とかほんと最低。同じ時間に民放だと吉永小百合が学校唱歌集の由来とかやってるんだぜ・・・教育は大抵昼間聞いているので番組がかぶるのが辛い。個人的にはラジオ深夜便とかで知識関係の番組はどんだけ聞いても飽きないので、ああいう番組を1チャンネル常時流して欲しい。教育はへんな外国語講座がうざい、中国語とハングルはもちろんだが、フレンチが嫌い。英語は何個かあって好きなんだけど、上級講座は別に英語オンリーでやってくれた方が分かりやすくていいし教育効果があるだろう。いつまでも日本語解説混ぜるのがいけないと思う。
  まあ、そんなのよりなにより、「流行歌」がほんと無くなったと思った。流行に乗って適当に作った、ラップとかテクノとか内容がない歌、アニソンが流行ってるのはむしろ伝統的な歌謡を引きずっているのが多いからではないかと思うが、アニソンも大分様変わりしてきたからなぁ。私達が子供の頃見ていたアニメ、ヤマト・ガンダム・マクロス・キン肉マン・シティーハンター・北斗の拳・ザブングル・・・みんな歌えるでしょ?たとえば今期で私が好きなアニメで言えば「このすば」「灰と幻想のグリムガル」あたりは、一応歌詞は分かるがあんまり歌える気はしない。ショートだが「魔法少女」「大家さん」あたりはほのぼのしてて好き、だがしかしはスタイリッシュでやっぱり歌える気がしないがまあ許す。見てないけど、結局アジカンの昔の歌使ったのが一番歌としては受けてるんじゃないかな。

 ・アニメと言えば来期のもざっと発表されたPV見たが、有望そうなのは「けいおん」じゃなかった「ばくおん」、「フライングウィッチ」「くまみこ」「マヨイガ」らへん。世間的には「カバネリ」「RE:ゼロ」あたりが有望で、萌え豚には「ネトゲ嫁」「三者三葉」あたりだろうけど、どっちももう見る元気がない。カバネリはエゴイストも使って作画すごそうだけど、大河内さんのダークな暴力物はもういいです、飽きた。REゼロはこのすばを越えられそうもない。
  とは言え「ばくおん!」を推すのはおかしいと言われそうだが、PV見て結構びっくりした事が2点。まず、バイクのエンジン音が滅茶苦茶いい。これまで沢山のバイクや車のアニメ・映画があったが、なかなかエンジン音に納得できなかったのだが、これは一発でGSXとCBが聞き分けられる(実車でもCB系はメカノイズが小さいので分かりやすく、逆にGSX系は細かいメカノイズが大きく聞き分けやすい。XJR系(てかXJR)は空冷なのでCBに似ているけどちょっと色気がある音がする。カワサキはゼファーはバッサバッサしてるが、ZXRとかはあんま見ないのでわからん)。もう一つのびっくりポイントは、カタナのエンジン始動シーンで、ライトがポップアップしていた事。カタナでリトラライトなのは3型(750)のみ、凜の400は当然固定だ。他にもウィンカーやカラーリングから3型なのは間違いない。漫画で登場するのは親父の1135Rか400,モブで1100だけなので、「何故漫画に登場しないマシンがこんなPVのド頭に!」ってなる。どうやらイニDのOPのパクリという話もあるのだが、3型が出ている創作なんてキリンぐらいだ。

 ・明日の直売所の総会出られるか不安。あんまり出ない方がいい気もするが・・・
Posted at 2016/03/14 18:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 1617 1819
20 2122 23 24 25 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation